楢﨑 瑞の日記
飴と無知
ついこのあいだ年が明けたと思ったら、もう2月。
一年は早いですね…って、毎年こんなことを言っているような気がしますね。
…と思ったら言っていましたね(過去のコラムへ)。今年も安定して過去の自分に先を越されております。
年が明けて一か月、変わったことと言えば、
・オーマイハニーではなくハーマイオニーであったこと(今さらですがハリーポッターです)
・ガチョウパンツではなくガウチョパンツであったこと(履くことはないですが)
上記2点に気付いたことでしょうか。大変めざましい進歩です。大丈夫か楢崎。
閑話休題。
先日、バドミントン・日本リーグの熊本大会へ取材に行ってまいりました。
今シーズンから1部に昇格した、
周南市を拠点に活動しているバドミントンチーム、ACT SAIKYOの取材です。
去年3月の1部入れ替え戦から取材させていただいておりますが、
日本リーグの取材は初めてでした。
さすが国内最高峰リーグ!打球スピードが速い!
そして応援団の数と熱気!
オリンピックのメダリストを含め、世界で活躍する選手たちが一堂に会する日本リーグ1部!
こんなハイレベルな世界で、我らが山口のACT SAIKYOは戦っているのですね。
そんなACT SAIKYOは、この日の試合に勝って一部残留を決めました!!
創設から5年、初挑戦の国内トップリーグで2勝、一部残留。
選手たちは普段、銀行員として夕方まで働き、市民体育館を使って、夜の短い時間を練習に充てています。
他の一部のチームと比べると、決して恵まれた環境ではありません。
大舞台での経験値も、他のチームと比べるとまだまだ少ない状況です。
それでも、選手やスタッフの皆さんが努力して結果を出し、
地元企業や地域の皆さんの温かいご協力でここまで来たチームです。
挑戦1年目で一部残留。十分すぎるほどの結果ではないでしょうか。
彼女たちはそれぞれがこの山口でバドミントンを…
…はっ!!ついつい長くなってしまいました!!
まだまだお伝えしたいことがたくさんあるのですが、
それは次回のコラムにしたいと思います!
珍しく、近々のうちに更新いたしますので、乞うご期待!
あ、そうそう!
バ「ト」ミントンではなく、バ「ド」ミントンが正式な名前なのだそうです…。
これも私、知りませんでした…大変めざましい進歩…ではないですね。失礼いたしました。