八谷 英樹の日記

うれしい再会♪

IMG_3316

 

サッカー天皇杯レノファ山口の取材で、新潟に行ってきました。

写真は、レノファが負けた腹いせ(!?)に食べた、

新潟名物「へぎそば」です。

 

 

新潟では、うれしい再会が2つありました。

 

 

1人目は、去年までレノファに在籍していた小塚和季選手。

久しぶりに元気な顔と、プレーが見られて良かったです。

試合と小塚選手に関しては、コチラ(↓)をご覧ください。

 

https://www.yab.co.jp/renofa/?p=96

 

実は、結構前から「みんなのレノファ」コラム

僕と楢﨑アナを中心に、熱く、細々と(笑)、書いています。

コラムの存在を知らないという方も多いようなので、

(伊藤明日香アナも知りませんでした!)

この場を借りて、お知らせします。

 

 

レノファが好き過ぎて、あふれる愛が止まらない方、

ヒマ過ぎて、気がつけばつい携帯ゲームをしちゃうような方・・・

お時間があるときに、ぜひ見てください

 

 

・・・話が逸れました。

もう1つの再会は、

アルビレックス新潟の北嶋秀朗コーチです。

レノファが新潟と対戦することが決まったその日から、再会を楽しみにしていました。

 

 

熊本時代に、何度も取材させてもらいました。

一緒に、熊本城でロケをしたこともありました。

キタジさん・・・サッカー人としての生き様もカッコいいのですが、

一人の男として、尊敬する人です。

 

 

僕が、山口に移ることを決断したときには

「男として譲れないものがある、自分が本当にやりたいことと

向き合う生き方、オレはすごく好き」と言ってくださいました。

その言葉は、今でも僕の心の支えになっています。

 

 

そんなキタジさんと交わした「約束」があります。

それは、いつの日か、実況・解説としてサッカー中継をすること。

この仕事を一生懸命がんばっていると、

いつか実現できるんじゃないかなと、僕は信じています。

いつ「その時」がきてもいいように、僕もしっかり準備しておかないと!

今回、限られた時間でしたが、久々にキタジさんと話ができて、熱い気持ちが蘇ってきました。

 

 

さて、今回キタジさんに、おみやげを持っていきました。

持っていったのは、日本酒「獺祭」。

日本一の酒どころ・新潟に乗り込んで、日本酒を持っていくなんて・・・

僕ったら、お茶目(笑)。

 

 

それから、レノ丸のぬいぐるみをはじめ、レノファグッズもいくつか渡しました。

わたくし、喧嘩売っていますかね?(笑)

キタジさんは心が広いから、大丈夫だと思いますが♪

 

 

そして、今週末!!

僕にとって、もう1つうれしい再会が待っています。

10月2日、下関陸上競技場。

「レノファ山口 対 ロアッソ熊本」。

 

 

熊本のみなさんと再会できるのを、今から楽しみにしています。

下関の地で、特別な思いで待っています。

 

 

・・・勝ち点3は渡しませんけど