楢﨑 瑞の日記

また来年…

山口に来てから6度目の春。

毎年この時期になると、かならず散歩にでかける場所があります。

山口市にある、一の坂川です。

山口市中心部を流れるこの川沿いは、この時期、桜の名所になります。

県内にお住まいの方にはおなじみ…ですね。

室町時代、京都をモチーフに山口のまちを整備した大内氏は、

一の坂川を鴨川に見立てて町割りを行ったと言われています。

川の両岸600mに渡って、およそ200本のソメイヨシノが植えられていて、

おだやかに流れる川と、周辺に建つ町屋の景観が合わさって…抜群のお花見スポットになっています。

5月末には、ゲンジボタルの乱舞も楽しめます。

桜の下でシートを広げて…というよりは、散策をしながら楽しむのが良いですね。

川幅がそれほど広くないので、

両岸から伸びる桜が、川の真ん中にアーチをかけているように見えて、また美しい。

私が行ったのは平日のお昼だったのですが、たくさんの方がお花見散策を楽しんでいましたよ。

両岸に建ち並ぶ町屋の中にはカフェもあり、そこでくつろぎながら桜を楽しむ方も。

 

私のオススメはこちら。

大抵は「見上げる桜」なのですが、私が好きなのは「下を向いて見る桜」

風に舞って水面にたどり着いた桜の花びらが、

穏やかな流れの一の坂川をゆっくりと流れてく様子…これがまた、何とも心穏やかになる風景なのです。

毎年、この時期になると、この風景を楽しみに、一の坂川沿いをゆっくり歩きます。

この時期しか見られない景色だからこそ、なおさら愛おしく感じますね。

うん、とても気持ちよかった。

 

桜の季節も、もうすぐ終わり。

少し寂しい気もしますが、

また来年、この川沿いを歩きたいなと、今からワクワクしています。