八谷 英樹の日記

迷惑メールにご注意を!

 

言葉(文章)で「人を動かす」って難しいですね。

心を動かす」(感動させる)、「体を動かす」(行動させる)。

今回はそんなお話です。

 

 

最近、迷惑メールがよく届いて困っています。

こんな感じです。

 

 

短い文章とともに載せられたURL。

ついクリックしてしまいそうになりますが、

こういうとき絶対にクリックしてはいけないそうです。

ウイルスに感染したり個人情報が洩れたりしてしまうこともあるんだとか。

とにかく絶対にクリックしてはいけないと。

わかっているんですけどね・・・(^_^;)

 

 

え、300万届いているの!?どこに??

一瞬、クリックしようかと指が動きそうになります(笑)。

いけません、絶対にクリックしてはいけません

すると今度は・・・。

 

 

これは、ついクリックしそうになります(笑)。

男性心理をついてきますねぇ(>_<)

心はちょっとだけ動かされました(笑)。

 

 

言葉巧みに「クリックさせよう」という手口のようです。

でも、僕はクリックしません!

 

 

そして、けさ届いた内容がコチラ。

 

 

え?今から来るの??

まだ朝早いし、パジャマ姿だし、おもてなしできないよー(>_<)

なんて思いながら、そのまま寝てしまいました(笑)。

そして、いつの間にか「担当者より」になっています。

 

 

「間もなく到着する」ほど近くまで来ていたはずなのに、

結局担当者はやってきませんでした(当然か)。

すると、

 

 

え、今日の夜来るんですか!?

早朝から来るっていって来ないし、

一方的に予定変更するなんて社会人としてダメですね!

そういう問題じゃないか・・・(笑)。

 

 

なんとかクリックさせたい「担当者」

どうしてもクリックしたくない僕 の戦いは続きそうです。

 

 

 

 

担当者が「木村さん」であることが判明しました(笑)。

お気づきかもしれませんが、

上記の迷惑メールは、すべてこの2日間で届いたものです。

文字通り、迷惑です

 

 

それにしても、言葉で「人を動かす」って難しいですね。

言葉を扱う仕事をしている人間として勉強になりました(笑)。

僕はクリックしません!

皆さんも、こういうメールにはくれぐれも気をつけてくださいね!