八谷 英樹の日記

“利益”がありますように

 

休日を利用して、岩国を満喫してきました。

(少し前に)新しくなったJR岩国駅周辺を散策したり、

息子を連れて岩国錦帯橋空港に飛行機を見に行ったり・・・。

もちろん錦帯橋にも!

そして、1番の目的はある神社に行くことでした。

 

 

前回のコラムで、年末ジャンボ宝くじがハズれたお話をしました。

そこで、金運を上げたいなと思いまして・・・。

岩国市の岩国白蛇神社へ。

 

 

手水舎のところにあった白蛇のオブジェです☆

これだけでもご利益がありそうじゃないですか?( *´艸`)

 

願いごとは決まっています。

 

〇宝くじで高額当選しますように。

〇お金がザックザク入ってきますように。

〇働かなくても、お金が向こうからやってきますように。

〇とにかく大金持ちになれますように。

 

・・・もう欲まみれです()

 

 

さぁ参拝しましょう。

妻、息子と一緒に、お賽銭を投げ入れ 二礼二拍手。

「山口市・・・八谷英樹です。」

神様には、住所と名前をしっかりと伝えなければなりません。

 

 

ここで、ふと思いました。

神様に対して、

こんな“欲まみれの願望”をストレートに伝えて良いものだろうか

ラクしてお金を手に入れるということに

ちょっとした罪悪感があるからかもしれませんが、躊躇しました。

 

「えーっと えーっと・・・。」

 

考えた末に絞りだした願い事は、

私:「あの・・・ずっとお金に困らない生活をしたいです。」

 

 

いや、謙虚! というか、弱気!!

こんな人間のところに、大金が入ってくるとはとても思えません()

 

 

参拝したあとの帰り道、

「せっかく来たのに。もっとはっきり伝えるべきだったかなぁ」と

少し後悔しました(^^

 

 

ところで、隣で参拝していた妻はどんな願い事をしたのでしょう?

聞いてみました。

 

 

妻:「隣の人にたくさんお金が入ってきますように!

 

 

 隣の人、つまり僕ですね。

「アナタにお金が入ってくれば我が家は大丈夫だろうと思って」とのこと。

まったく・・・妻には一生頭が上がりません()

 

 

さて、さっそく宝くじでも買ってみようかな♪

利益(りやく、りえき)がありますように!!