清水 春名の日記
清水 春名のQ&A
- Q1 山口県の好きなところ(場所、食べ物、など)
- みなさん本当に温かいです。
おいしいものがたくさんあることです。
(お魚、野菜、お肉すべておいしいのでついつい食べ過ぎちゃいます笑) - Q2 趣味、特技
- ヨガ教室
(週末はヨガ浸りです。温かい先生と会員さんと共に自分磨きに専念しております!)
アイドルの歌をカラオケで歌って踊ること。
とにかく笑うこと。(笑う門には福来たるです。)
特技:書道、ピアノの弾き語り、美味しいものをたくさん食べる! - Q3 座右の銘&モットー
- One life, No regret!一度きりの人生、絶対に後悔はしない。
この言葉は、予備校の英語の先生から教えていただいた言葉です。 - Q4 マイブーム
- おいしいものや行ってみたい場所を探すこと。
SNSや雑誌などで常に探しています!
気になった場所へは週末すぐに足を運びます。 - Q5 アナウンサーを目指したきっかけ
- 「テレビは人生を変える“きっかけ”を与えてくれる」と考えています。
私は今までの人生、テレビから様々な“選択肢”をもらいました。
私の地元、ここ山口県のアナウンサーになりたいと思ったのもそのひとつです。
アナウンサーが発する情報は生活をする上で必要不可欠ですし
伝え方によっては様々なアイデアを提案できると考えています。
私が放送で発する言葉がみなさんの人生をより良いものにできるのなら嬉しい限りです。 - Q6 自分の長所と短所は何ですか?
- 長所:一切、人見知りしません。
様々ジャンルの方とた~くさんお話して私の知らない分野をもっと知りたいです。
短所:図々しいかもしれません。あとなぜか変なところで心配性です。 - Q7 幸せを感じる瞬間は?
- とにかく食べているとき。
あと、ヨガで難しいポーズができた時の達成感はたまりません! - Q8 ストレス解消法は?
- よく食べて、よく飲んで、よく寝る!ご飯に行く!
- Q9 どんなアナウンサーを目指していますか?
- 山口県民の孫だっ!と思ってもらえる存在。
近所の人と間違うくらい視聴者の皆さんの側にいるようなアナウンサーになりたいです。 - Q10 アナウンサーで良かったこと、感動したこと
- ある取材で出会った小学生の女の子が
「お姉ちゃんをみて勉強を頑張ってアナウンサーになろうと思った」
という内容の手紙を会社に送ってきてくれました。
涙がでるほど嬉しかったです。子どもたちに夢を与えられるアナウンサーになりたいです。 - Q11 尊敬する人は誰ですか?
- 両親です。今までの人生、やりたいことは嫌な顔せず全てやらせてくれました。
両親にとても感謝しています。 - Q12 好きな映画、本、音楽はありますか?
- ボヘミアン・ラプソディ
石田衣良さん、村山由佳さん
STU48
AKB48、乃木坂46、Yamakatsu(アイドルが大好きです!) - Q13 生まれ変わったら何になりたいですか?
- 食べることが好きなので…
「お箸」になって美味しいものをたくさん食べたいですね(笑) - Q14 休日の過ごし方
- ヨガ教室浸り。そのあとにお腹を満腹にして幸せになる。
よく実家下関に帰って家族や友人と過ごします。 - Q15 ホームページをご覧の方にメッセージをお願いします
- 親愛なる山口県の視聴者の皆様。
アナウンサーになって早いもので6年目になりました。
ここ数年は新型コロナの影響で世の中が目まぐるしく変化しました。
視聴者の皆さんにとっては不安になる日々も多いとは思いますが
私たちのニュースを見て少しでもお役に立てる情報や
ほんのちょっとでも温かい気持ちになれるようなニュースを
お届けできるよう精進していきたいと思います。
そして、私の大好きな地元山口県で毎日ニュースをお伝えできることに
感謝の気持ちを忘れず、6年目も謙虚に物事に取り組んでいきたいと思います!!