八谷 英樹の日記

ピンとこない話

 

ようやく 梅雨明け です。

本格的な夏到来!・・・なんですけど、なんだかピンとこない(; `д・´)

今年は “季節感”を あまり感じません。

新型コロナの影響で、さまざまなイベントが中止になったり、

Jリーグ や 高校野球 も例年と日程が違ったりするからでしょうか。

 

 

そんな2020年のTSUYU(梅雨)に楽しんだお話です。

今年は、長雨に加え 新型コロナのこともあり、

なかなか自由に外に遊びに行けない息子(2歳)に楽しんでもらおうと、

美祢市のサファリランドに行ってきました。

 

 

「ゾウ」を筆頭に 動物が大好きな息子。

きっと喜んでくれるはず。

そして、マイカーに乗ったままでも見学できるので

新型コロナ対策としてもOKかなと思い、レッツGO!

 

 

雨が降る日でしたが、

間近に見る動物たちに 息子は大興奮!

想像以上に喜んでくれました★

 

動物たちはこんな感じです。

 

 

ほら・・・。

 

 

あれ??

何やら動物がいる気配はありますが、上手に写真を撮れません。

・・・ピントこない(>_<)

窓についた雨粒に ピントが合っています。

 

 

うまく撮れなかったので、

窓を開けたい衝動にかられましたが

サファリ内では窓を開けてはいけないルールです。

開けちゃうと危険ですからね!(; `д・´)

 

 

もちろん、肉眼ではちゃんと楽しめるんですよ。

私の写真を撮る技術が足りなかっただけです。(>_<)

 

 

雨が降る日、皆考えることは一緒なんですかねぇ。

多くの車が来ていましたよ。

ほら、後ろには長蛇の列が・・・。

 

 

だからピントがきてないって?(笑)

 

 

さて、ひと通り見学したあと昼食をとっていると、

雨がぱったりと止みまして♪

やっぱり動物の写真を撮りたい!」と思い 再入場しました。

(レシートを見せれば、再入場できるんです!)

 

 

ここからは、息子を楽しませることよりも、

写真を撮ることに夢中になる 私と妻。

完全に 林家ぺー・パー子さんみたいになっていました(^^

 

 

2周目となると、息子もさすがに疲れてしまったようで・・・。

 

 

普段は、多くの子どもたちから

キャーキャー言われているであろうライオンも

 

この子、僕に興味ないの?

 

・・・とピンとこない表情をしていましたとさ。