八谷 英樹の日記

実況席から見える景色

 

ありがたいことに、

今年はJリーグ公式映像(DAZN)で、

サッカー実況を担当する機会をたくさんいただいています。

数えてみると、次が今季8試合目(*^^*)

 

 

写真は、それぞれ

解説の中島浩司さん(上)、山形恭平さん(下)と一緒に撮影したもの。

2枚の写真は違う日に撮影したものですが、

わたくし、同じ服装でございます(; `д・´)

貧乏でこの服しか持っていない・・・というわけではなく(笑)、

いわゆる“ゲン担ぎ”でした。

以前、このポロシャツで実況したときにいいことがあったのです。

レノファが勝った実況が(自分なりに)うまくできた・・・とか。

このところ、レノファはなかなか勝てません(>_<)

しばらくこのポロシャツを着て実況することはないかなぁ(笑)。

 

 

ところで、

実況席からピッチはこんな風に見えています。

 

 

選手は、米粒くらいの大きさなんです。

野球の守備みたいに、

ポジション通りの場所に選手がいるわけではないですし、

私、視力は両目とも1.5なのですが、

チームによっては、背番号なんてほとんど見えません(>_<)

大きなモニターで確認できるわけでもありません。

 

 

じゃあ、どうやって選手を判別しているかというと・・・。

髪の毛の色スパイクの色

あとは立ち姿走り方ボールの受け方利き足

「この選手ならこういう動きをするだろう」という

総合的に、一瞬で、判断しています。

 

 

金髪の選手や、目立つ色のスパイクを履いている選手

僕は大好きですね(笑)。

 

 

あとは、自分の判断を信じて

勇気をもって選手の名前をいうしかありません。

その結果、間違えてしまうこともありますが(>_<)

 

 

わたくし、琉球戦で、

ヘナン選手のゴール」を

ヘニキ選手のゴール」と言ってしまいました。

すぐに間違いに気づきましたけど、

今でも「ヘナン、ごめんね」って思っています(笑)。

サッカー実況を担当して10年くらいになりますが、

ゴールシーンで選手の名前を間違えたのは初めてのことでした。

あの場面、ヘニキ選手のようなパワフルさを感じたんですよねぇ・・・。

いけません、言い訳です(^^ゞ。

またあんな力強いゴールシーンを見たいものです!!

 

 

さて、後輩の楢崎アナウンサー

Jリーグ公式映像大宮戦)で実況デビューしました。

しかも、その試合でレノファが勝利! 素晴らしい( *´艸`)

 

 

そういえば、かつては

八谷が実況するとレノファは負けないという“不敗神話”がありました。

私が勝手に吹聴してまわっていただけですが(*^^*)

今ですか?・・・もう数えていません(笑)。

これからは「楢崎不敗神話」時代の到来でしょうか?

 

 

でも、忘れないでください。

今シーズン、レノファが挙げた3勝(少ない…)のうち、

大宮戦以外の2試合、

京都戦琉球戦は私が実況担当でした(‘ω’)ノ。

 

 

Jリーグ公式映像の実況」という立場なので、

もちろん中立に!

試合の魅力をきちんとお伝えできるように!!

(内心では、こっそりレノファの勝利を願いながら!!!)

楢崎アナと切磋琢磨して

次の実況も、心を込めてがんばります♪