篠田 愛純の日記
小さい春見つけた!
今日の山口市もポカポカ陽気。晴れていました(*´ `)
4月になりましたね。
入学を迎えた方、
進級された方、
入社された方、
新しい挑戦をされた方、…
みなさんおめでとうございます!
1つ前のコラムで「今年の桜は卒業シーズンに満開」と書きました。
では入学シーズンの今、何の花が咲き始めようとしているのか
yab局舎の周りの ”蕾” を調査してみました!
【つぼみファイル①】
これは…ツツジです!
正面玄関周辺で綺麗な花を咲かせるんです(*´ `)
去年は4月下旬に満開でした。
今年も、もう少しでたくさんの花が開きそうです!
【つぼみファイル②】
ツツジの間からひょろりと顔をのぞかせているこちらは…
おそらくタンポポの綿毛ですね。
太陽の光を求めてこんなに伸びたのでしょうか?
開いたら綿毛を一息ですべて飛ばせるか、挑戦してみたいと思います!
【つぼみファイル③】
yab駐車場付近のアスファルトから、細い茎が伸びていました。
道の隅にひっそりと、10cmほどの背丈です。
でもまっすぐ伸びています!生命力を感じます!
蕾が開いたら何の植物か分かるでしょうか?
短時間で3つの蕾を見つけました(*´ `)
桜は散ってしまいましたが、これからたくさんの植物が花を咲かせますよ!
あっという間に入社2年目になりました。
今回見つけた蕾のように、私も花を開かせられるように頑張らねば!!