篠田 愛純の日記
こりゃたまげた!!
みなさんの最近驚いたことは何ですか?
私は…
このナスのサイズに驚きました!!
先日、「アサデス。7」でご紹介した「萩たまげなす」。
萩の伝統野菜「田屋なす」の中でも、重さが500g以上のものしか「萩たまげなす」として出荷できないんです。
「ナスがそんなに重いの?」と半信半疑で持ち上げると…こりゃたまげた!!
すごくずっしりしています!
★アクが少ないので生でかじるもよし。
(とてもみずみずしくてほんのり甘い!)
★油で揚げるもよし!
(果肉がとっろっとろになるのも特徴です(*´ `))
大きな実を余すところなく存分に味わってください!
ちなみに、今回私が衝撃を受けた料理が「たまぐると」です。
「萩たまげなす」と「ヨーグルト」で「たまぐると」。
「え!?その組み合わせ合うの!?」と思ったそこのあなた!
おいしさのあまり、写真を撮る前に食べ終えてしまったので、
想像、または実際に作ってみましょう♪
・萩たまげなすのヘタに近い部分の果肉をサイコロ状に切ります。
・片栗粉をまぶして湯がきましょう。
・砂糖と水を1:1で混ぜたシロップに漬け込んで、
・ヨーグルトにトッピングしたら…完成!!
「もはやこれはナスではない!」
柔らかい果肉が、アロエのようなブドウのような食感に変身!
アクが少ないからこそできたレシピだそうです。
暑さに弱いため、旬が短い初夏野菜。
皆さんもご賞味あれ!!