宮原 睦実の日記
夏の味覚、続々!
山口県はきのう(7月13日)梅雨明けの発表がありましたね!
雨のシーズンの次は、いよいよ暑~い夏の到来です。
そんな暑さを吹き飛ばすような
夏の味覚 が続々登場しています(⌒∇⌒)!
こちらは6月末に
湯田温泉にある防長苑からご紹介した
山口県の特産「西京はも」
はもは「梅雨の水を飲んでおいしくなる」とも言われているそうで、
今がまさに旬!なんです。
ご紹介した「はもしゃぶ会席」は、ハモはも鱧づくし!!!
後藤和食料理長が骨切りしたはもは、骨を全く感じさせず、弾力満点◎
噛めば噛むほど上品なうまみがジュワ~~~!!
他にも肝やハモの出汁で作った雑炊も…絶品でした。
そして、
今月5日には阿武町の「福賀すいか」の出荷がスタート!
今年はおよそ8割が11㎏以上の大玉だそうです!
立派すぎて腰が抜けるかと思いました(笑)
切ってみると、真っ赤で美しい断面…
みずみずしくって甘い!いくらでも食べられるおいしさです。
さらに、
9日にはカボチャの「阿知須くりまさる」の出荷も始まっています!
「クリにも勝る甘さ」でくりまさる(^u^)
より濃いオレンジ色ほど熟しているそうですよ♪
地元の旬の食材を食べて、元気チャージします!!