沖田 総平の日記
音楽に合わせて揺れるオイルランプ
各地でイルミネーションが楽しめる時期です。
LEDライトも美しいですが、ランプの中で揺れる炎も暖かみがあっていいですよね。
先日周南スタジオからは「音量や音の高低に合わせて炎の大きさが変わるオイルランプ」をご紹介しました。
ランプを使った演出を手掛ける「すおうらんぷ」と徳山高専の技術職員・安立隆陽さんが共同開発したこの仕組み。
簡単に言うと「マイクで拾った音を信号に変換し、ランプの炎の大きさを変えるつまみをモーターで動かして、明るさを変える」という仕組みだそうです(これで伝わっているでしょうか?)
さらにこの日は、電子楽器・テルミンとピアノの音楽ユニット・mimi minetteのお2人にもスタジオにお越しいただき、生演奏を披露していただきました。
テルミンの哀愁を感じる音色と、その音に合わせて揺れるオイルランプの炎が本当にマッチしていて、心癒される時間となりました。