浅野 航平の日記
強いペイトリオッツに
バスケットボール・B3リーグのシーズンも終盤戦
前回のコラムにも書いたように、先日のホーム鹿児島戦
過去の試合と比べ戦術の意図、狙いが色濃く見え
変化、成長を感じる、チームとして1歩前に進めた節でした
急激に、かつ着実に、強くなりつつあるペイトリオッツ
次のホーム戦まで3週間も間が空いてしまう…早く見たい!
待ち切れずに、アウェー・岡山へ観に行ってきました
2019―20シーズンからB3に参戦している岡山
「トライフープ岡山」というチーム名です
初代HCは、yabペイトリオッツ中継の解説でお馴染み
周南市出身 元安陽一さん、ご縁を感じます
ペイトリオッツにとっては見習うべきB3の先輩
そして、8位以内のプレーオフ圏内につける格上です
こちらがホームアリーナ「ジップアリーナ岡山」
2005年に行われた岡山国体に合わせ、整備されたそうです
メインアリーナは最大11000人を収容、大きくてキレイでした
私が観に行ったのは、2月25日(土)のGAME1
この試合、ペイトリオッツは格上岡山に19点差をつけ見事勝利!
昨シーズンもペイトリオッツに在籍した
〝ゴール下の門番〟ロバート・サンプソン選手が再び加入
戦力アップに加えて…
ライアン・リチャーズ選手が、インサイドやミドルで得点源に
鮫島選手が、ファールを上手く使いつつ相手を止めて
苦しい時間帯には、重冨選手がミドルショットを沈めて
土居選手が、オフェンスリバウンドに絡み
相手がゾーンディフェンスのタイミングで、
山口選手が外からポーンと3ポイントを決めて
選手それぞれの個性が、ゲームの中で
上手く生きて、上手く組み合わさって勝利へ
強いし、見ていて楽しいバスケットになってきました!
今週末は豊田合成を迎えて、久々のホーム戦
強くなってきたペイトリオッツを、ぜひ現地で観て欲しい!
「バスケットって面白い!」そう思える最高の週末が待っているはず!