清水 春名の日記

秋穂トマト

山口県のおいしい旬のものを紹介する

ぶちうまアンバサダーの清水春名です。

 

ルビーのような、きれいな赤色のトマト。

旬の秋穂トマトです。

形、見た目ともに見事で

表面はつっやつやです~🍅🍅🍅

 

 

山口市南部の秋穂で生産されている「秋穂トマト」

日照時間が長く、降水量が少ない環境で育てているため

糖度が高いことが特徴です。

 

糖度8.5度以上のものを「秋穂トマト」として出荷していて

果肉もしっかりしていることから、生で食べてもいいし

加熱調理してもいいし、どちらにも使用できるそうですよ😊😊

 

ということで、まずは!生でいっただきま~す!

トマトスライスです✨✨💙

おいしー!!!!!

 

青臭さもなくトマト本来の甘さを感じることができましたよ🍅

身がしっかりしていて、外の皮はほどよい柔らかさでした🍅🤗❤

 

 

 

そして、おつまみ感覚で食べられる、トマトチーズ!

バジルを載せていただきました☺💖💗

 

火を入れるとより甘さが凝縮されて際立っていました!!

トマトのとろ~っとした食感にチーズが加わると

たまりませんでしたよ😄😄

これはワインが進みそうです🤗🤗

 

無限の可能性を秘めた秋穂トマト

ぜひ皆さんもあじわってみてくださいね(^^♪