柘植 忠司の日記

真面目に語る会~の朗報

yabはテレビ朝日系列。

系列会議が年に数回あります。

前日、その会議がテレビ朝日で開催。

全国の系列局のアナウンス部長が一堂に会しました。

 

「各局の現状報告や課題」、「正しい日本語の使い方」まで

会議内容は真面目で多岐に渡るので4時間半くらいの長い会議。

しかし、皆さん「話が上手い」のであっという間(笑)

「さすがです」

会議終了後は懇親会…と称した「情報交換会」。

しかし!

アナウンサーという職業柄

「みんな声が大きい」

内容は筒抜け(笑)

最初はヒソヒソと1対1での会話も、

しばらくすると5人くらいの集団討論会になります。

内容は「真面目なテーマばかり」

みんなそれぞれの地元でがんばっていることが知れて

とても刺激になります。

「本当に尊敬します」

が!!!

 

テレビ朝日の矢島アナウンサーと

2ショット写真を撮ろうと画策すると

こんな感じに…

石川(牧野さん)、青森(坂本さん)、宮城(加納さん)のアナウンス部長が絶妙に

フレームイン!

矢島アナウンサーとの2ショットは次回に…

そんな会議の数日後、朗報が。

長女の大学受験が無事に終了!

今はインターネットでクリックなんですね。

私の頃は、

「合格ならば大封筒」、「不合格なら小封筒」でしたが…

 

何か味気ない感じもしますが「合格」なのでOK!

娘よ、よくやった、好きな人生を歩め~