田中 亨の日記
全身で!
月曜~金曜 午後3時55分~放送している
情報番組 YOU!どきっ
最近の中継先での思い出を振り返っていきたいと思います。
まずは11月下旬に光市の戸仲漁港で行った中継です。
戸仲漁港で水揚げされた新鮮な魚介類の直売イベントについてお伝えしました。
地元の漁師さんたちにヒメガイやアシアカエビなどを炭火で焼いていただきました。
中継の後にはスタッフも一緒に海の幸をいただきました。
空気が冷たくて湯気が勢いよく立ち上り、よりおいしそうに見えました。
写真はスタッフ(音声マン)
おいしそうに食べますね~
戸仲漁港の漁師さんやそのご家族と一緒にパシャリ!
写真に写っている幟が戸仲漁港に掲げられている日は、
漁師さんが獲ってきた海の幸を直接買うことができるそうですよ!
中継の直前には霰が振り、冷たい風が吹きつけて全身で凍える寒さを感じながらも
戸仲漁港の皆さんにご協力いただき、無事に中継を終えることができました!
ありがとうございました!
続いては、12月12日に放送した
山口市湯田温泉のラーメン店「和のだしごとう」での中継です。
12月に入り全身が寒さに震えあがる日が増えましたよね・・・
寒い日には体の芯から温まるラーメンが食べたい!ということでお伺いしました。
宝石箱のように美しいラーメンは
25年以上のキャリアがある和食料理人の後藤智数さんが作る逸品です。
カツオやいりこで出汁を取っているこのラーメン
「かえし」には砂糖やみりんの代わりにハチミツを使っています。
室町時代に大内義興が足利将軍をもてなしたときに振舞われた
大内御膳の作り方をヒントに作っているそうです。
麺は全粒粉で香高く、鶏とエビの2種類のつみれも絶品!
和食料理人の技術が詰まった一杯です。
お店を営む後藤智数さんと一緒に。
ラーメンは昼の営業で味わえます。
夜は予約のみでコース料理を提供しています。
コース料理には〆のラーメンもついていますよ~
フグ料理などにも対応可能だそうです。
そして、これからも県内のラーメン店に中継に伺う予定です!
2025年もラーメン実況生中継やっていきます!笑
そして、12月16日には下関市のゆめシティへ!
ゆめシティのカラーでもある全身ピンク色の服を着てお伝えしました。
中継でご一緒したのは、ゆめシティ第14代こども支配人の福中瑠華さん(小5)
こども支配人の福中さんが大好きなお店だという
豚ステーキ専門店Bのお得なキャンペーンなどを紹介しました。
さすが、こども支配人!スラスラと情報を伝えてくれました!
これからもこども支配人としての活躍を応援していますよ~
またお会いできると嬉しいです!
2024年もあとわずか
旬な情報をお届けできるように言葉を磨きながら
全身で表現していきます!