宇都宮 康汰の日記
10年ぶりのドラえもん
修了式も終わり、こどもたちにとっては
待ちに待った春休みですね!
春休みの楽しみといえば?
お花見…🌸 果物狩り…🍓 ピクニック…🥪
どれも魅力的ですが、忘れてはいけないのが
「映画ドラえもん」です!!!
先日、今年上映の
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」試写会の司会を務めてきました!
試写会の司会は今回が初めてということもあり
皆さんの前でお話しするのは、かなり緊張しました…。
私の拙い司会進行でも、真剣に聞いてくださっている方に
しっかりお伝えしなければと、身が引き締まる思いお話しをさせていただきました。
「映画ドラえもんは」小学生の頃まで見ていたのですが
それ以降は離れてしまっていたので鑑賞したのはおよそ10年ぶり。
久々に見た映画ドラえもんはとっても素敵でした…!
1時間半という時間の中で展開される
「シンプルかつ面白いストーリー」・「魅力的なキャラクター」・「躍動感のあるバトルシーン」
それに加えて、昔ドラえもんを見ていた方なら誰しも知っているであろう
レギュラー的なひみつ道具や、キャラクターごとの小ネタなどが散りばめられていて
あっという間のひと時でした。
皆さんもぜひご覧ください!!そして、映画の感想なども、ぜひ教えていただきたいですね!!
あまりにも面白かったので、家に帰ってから寝る間も惜しんで過去の映画ドラえもんを何本か見てしまいました…
個人的には2017年に放映された「南極カチコチ大冒険」が一番ストーリーが興味深く、シビアでハラハラするシーンが多かったです。
最後の展開も「そうきたかぁ!!!」と深夜に大声を出してしまうくらい最高でした!!
皆さんはどの「映画ドラえもん」がおススメですか?