番組審議会とは

放送番組審議会は、放送のもつ公共的使命、放送番組の適正を審査し、番組向上を図ろうという機関です。
yabの放送番組審議会は、県内在住の9名の皆さんで構成され8月と12月をのぞき、毎月1回の定例会として行われています。

委員長

吉本秀子(山口県立大学国際文化学部 教授)

副委員長

矢野道代(矢野健康体操研究会会長)

委員

藤田敏彦(富士商株式会社 会長兼社長)
酒田義矢(ユーピーアール株式会社 社長)
小島達也(朝日新聞山口総局長)
三坂啓司(山口県総合企画部次長)
江﨑克彦(山口新聞山口支社長)

第262回 放送番組審議会

概要

開催年月日 2019年10月29日(火)
開催場所 山口朝日放送本社 役員会議室
出席委員名 吉本秀子委員長
矢野道代副委員長
小島達也委員
三坂啓司委員
江﨑克彦委員
会社側出席者 代表取締役社長 天野尚彦
取締役編成業務局、報道制作局担当補佐 関山吉宣
取締役報道制作局担当 報道制作局長 諸岡亨
編成業務局長 近藤寛治
編成部長 益野勝義
報道制作局報道部チーフプロデューサー 高橋賢
番組審議会事務局長 赤穴泰博

議事録

課題の「めざせ!東京五輪 山口から世界へ」について意見交換が行われ、おおむね次のような意見が出された。

 

・選手へのインタビューをメインにして、家族のコメントなどを含めた構成で、

山口との関わり方、プロフィール、なぜ山口で競技をしているのかなどを紹介していて、作り方がたいへん丁寧だと思った。また選手たちから県民へのメッセージも、愛郷心をくすぐって、応援したいという気持ちになった。

・柔道の大野選手、カヌーの足立選手、パラリンピックマラソンの道下選手、レスリングの太田選手など、それぞれの選手からとても正直な言葉が引き出されていて、選手たちの気持ちがよく分かってよかったと思う。

といった意見が出された。その一方で、

・せっかく柔道の篠原信一さんをコメンテーターに招いたのだから、もっと選手たちの技術面やメンタル面について、専門家らしいアドバイスを聞きたかった。

・山口県民としては、卓球の石川佳純選手が出演しなかったので、消化不良のようなものを感じた。それは、石川選手は五輪に出られないのかと、視聴者に余計な憶測を呼ぶような気がした。

・登場した選手は、だいたい知っている人たちで、その意味では、新味に欠けるようなところがあって、引き寄せられて、食い入るように見るという感じではなかった。

・カヌーの足立和也選手は、大学を中退して、妻子を連れてわざわざ萩に移住したということだが、その理由をもう少し深く知りたいと思った。いい素材なので、その点をもっと深く取材すれば、番組がさらに良くなったのではないかと思う。

・柔道の大野選手は、気さくで、おちゃめなところもある人なので、インタビューはたいへん良かったけれども、彼のそういったくだけた部分や、プライベートな部分も、もう少し紹介できたら、もっと面白かったのではないかと思う。

・篠原さんが出演しているのであれば、インタビューだけでなく、たとえば大野選手が、スタジオの篠原さんと直接話をするといったコーナーなどがあったら、もっとメリハリのある番組になったのではないかと思う。

・地方局にとって、視聴者が自然に、山口っていいなと思える番組は必要で、その点、いろいろ工夫して取材もされていて、よくできていると思った。しかし、萩の町並みを足立選手に散歩させるというのは、ちょっと「盛りすぎ」ではないかと思った。そういった山口の「盛り方」が課題ではないかと思った。

という意見もあった。

 

次回開催日は、2019年11月26日です。