のどき生らいぶ
3月5日のどき生らいぶ
◆山口市宮野をてくてく散歩
幻のラーメン、驚きのソフトクリーム、癒やしの景色の中で…
◆中継
たのしくておいしいヘルシーカフェ
◆どき生映画
3月4日公開
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争リトルスターウォーズ2021
◆みんなのレノファ
「維新」の地で新たな伝説 最年長とルーキーのメモリアルゴール
◆どき生百景
潮風に揺れる「ツンコ干し」
山口市宮野をてくてく
山口市宮野の住宅街にある知る人ぞ知るお肉屋さん、「肉のにしだ」
材料が調達出来たらオープン日が決まるという、
出会えたらラッキーな「幻のラーメン」屋さんが
2月10日にオープンしました。
ラーメンは「牛カス中華そば」(880円)1品のみ!
※味玉トッピングは+80円
こだわりのかえしに牛コツをおよそ20時間煮込んだこだわりのスープ。
牛の骨から脂まで無駄なく使い切りたいと
2年間の試行錯誤の末に完成した逸品です。
低温調理でゆっくり加熱したレアチャーシューは
淡いピンク色のお肉が、スープの熱で味わいが変わっていきます。
牛肉の炊き込みご飯をお揚げで包んだ肉いなり(2個150円)もオススメ!
肉のにしださんは山口市の商店街で
「MEAT EXPERTS B団」を営まれています。
感染症対策を更に徹底させるため休業し、
3月3日にリニューアルオープンしたばかり。
春の新作メニューも盛りだくさんです。
気になる次の営業日は!!
3月9日(水)11:00~に決定したそうです。
ラーメンも肉いなりも限定30食のみ!気になる方はお早めに!!
今後の営業日は「肉のにしだ」のfacebookと
お店の前の看板でお知らせされます。
◆肉のにしだ
山口市宮野上19
電話 083-924-5913
営業時間 9:00~16:00
休み 水・日・祝
※上記は精肉店の営業時間です
◆MEAT EXPERTS B団
住所 山口市道場門前2丁目1 2階
電話 083-941-5929
営業時間
ランチタイム 11:00~16:00
※カフェタイム 13:30~16:00(平日)
14:00~16:00(土日祝)
ディナータイム 月火 コース予約制
金土日 17:00~21:00(日は20:00まで)
コインランドリーの「ミライランドリー」で味わうことができる
楽しいスイーツは!?「セルフソフトクリーム!!」
(200円~400円 1品トッピング可)
賽銭箱に料金を入れて自分でソフトクリームを絞ることができます。
日中はスタッフさんがいらっしゃいますので、
不明な点はお尋ねください。
ちなみにセルフカフェ(100円~200円)もあります。
土日はイートインスペースを利用することができます。
コインランドリーに行く用事がなくても行きたくなるお店です!
今回お店から素敵なプレゼントを頂きました。
「どき生らいぶ」を見た!とお店の方に言っていただけたら
セルフソフトクリームを3月末まで半額で購入することができます!
◆ミライランドリー
住所 山口市宮野上1814-1
電話 083-929-0360
営業時間 平日 11:00~18:00
土日祝 10:00~17:00
※セルフカフェとコインランドリーは24時間営業です。
山口市の山あいにある「いいだガラス工房」緑の中にたたずむ
可愛い木の家の工房です。
きらきらと美しいとんぼ玉やガラス細工のアクセサリーを
購入することができ、制作体験もできます。
とんぼ玉制作体験(小学5年生以上)
1個1800円※中学生以下は1割引
バーナーの音を聞きながら溶けたガラスをステンレス棒に巻き付けて
世界に1つしかないとんぼ玉を作ってみませんか?
◆いいだガラス工房
住所 山口市桜畠6-22-6
電話 083-924-6228
営業時間 10時~17時
休み 不定休
どき生百景 「潮風に揺れるツンコ干し」
山口の美しい風景をお届けする「どき生百景」。
今回は光市、戸仲漁港の冬の風物詩「ツンコ干し」です。
光市の瀬戸内海側では11月〜4月にかけて
小型底びき網漁業が行われています。
漁は早朝5時〜午後4時頃まで行われていて、
レンチョウや赤エビ、ヒラメ、ワタリガニやデビラガレイが水揚げされます。
「ツンコ」とは
地元で呼ばれるデビラガレイ(タマガンゾウビラメ)の別名です。
獲れたデビラガレイはウロコや内臓を丁寧に取り除き、
しっかりと水洗いをして竹串に刺して4〜5日天日干しされます。
潮風に揺られる様子は冬から早春にかけての漁村の代表的な風物詩。
木槌などでしっかり叩いて骨を砕き、軽くあぶって食べる。
これが光市周辺では冬の団欒には欠かせない味覚のひとつです。
◆問い合わせ先
室積市場ん お魚工房瑞穂丸
TEL:090-4772-7916
映像はコチラ
アイリス星占い
1月 | △ | 靴や洋服の断捨離をしてみよう | イエロー |
---|---|---|---|
2月 | ◎ | ホワイトデーのお返しを選んで | ブルー |
3月 | ○ | インテリアグッズを新しい物に | アクア(水色) |
4月 | ○ | お友達と公園デートを楽しもう | ネイビー |
5月 | ○ | 家族団らんの時間をもつように | ブラウン |
6月 | △ | たまには映画を観に行こう | グリーン |
7月 | ◎ | 自分ご褒美にプレゼントを買おう | ホワイト |
8月 | ○ | 新しいスマホをチェックしよう | ピンク |
9月 | △ | 個性的なマスクをつけてみよう | オレンジ |
10月 | ◎ | スポーツをして良い汗をかこう | ブラック |
11月 | ◎ | のんびりした週末を過ごそう | レッド |
12月 | △ | 部屋の模様替えをしてリフレッシュ | パープル |
ラッキー | 11月 | 部屋着を少しオシャレにしてみよう |
---|---|---|
アンラッキー | 9月 | マスクは派手なデザインが良さそう |