のどき生らいぶ
10月15日(土)のどき生らいぶ
◆西九州新幹線で行く!
長崎満喫!まんぷく旅!!
◆中継
食欲をそそる秋の味覚を味わう
◆みんなのレノファ
大宮アルディージャ戦
◆どき生百景
竹灯籠のろうそくの灯りが歴史の町並みを照らす竹灯路物語(萩市)
西九州新幹線で行く!長崎まんぷく満喫旅
西九州新幹線が開業し、山口からより近くなった長崎。
今回は波田陽区さんと楢﨑瑞アナウンサーが、
諫早市と長崎市を満喫してきました。
まずは諫早市でお伺いしたところから!
●国指定重要文化財 眼鏡橋
長崎県諫早市高城町770-2
(諫早公園内)
●フルーツバス停通り
長崎県諫早市小長井町
●リンデン
季節限定 りんごのワッフル(1000円)
長崎県諫早市早見町622
電話 :0957-51-6028
営業時間:11:00~17:00
定休日 :木曜日(祝日の場合営業)
長崎県の和紅茶 そのぎ紅茶(600円)
●1839年創業 杵の川
甘酒ジェラート(450円)
長崎県諫早市土師野尾町17-4
電話 :0957-22-5600
営業時間:月曜日~金曜日 9時~17時
祝 日 9時~17時
土 曜 日 10時~16時
定休日 :日曜日(ギフトシーズンを除く)
●1811年創業 杉谷本舗 本店
長崎県諫早市八坂町6-10
電話 :0957-22-2306
営業時間:9:00〜17:30
店休日 :元旦
●1883年創業 鰻割烹 北御門
長崎県諫早市八天町4-3
電話 :0957-22-0167
営業時間:11:00~20:30
(L.O. 19:30)
上蒲ご膳(6切)3910円
続いては2日目に訪れた長崎編です。
●日本三大名橋 国指定重要文化財 眼鏡橋&ハートストーン
長崎県長崎市魚の町と諏訪町の間
●1925年創業 九州最古の喫茶店 ツル茶ん
昔懐かしトルコライス(1480円)
Ryomaトルコ(1680円)
長崎県長崎市油屋町2-47
電話:095-824-2679
営業時間 10:00~21:00(L.O.)
無休
●1899年創業 ちゃんぽん・皿うどん発祥の名店 中華料理 四海樓
長崎県長崎市松が枝町4-5
電話 :095-822-1296
営業時間:11:30~15:00
17:00~21:00
(L.O. 20:00)
※営業時間、店休日は事前にお問い合わせください。
●江山楼 長崎中華街新館
特上ちゃんぽん(2310円)
長崎県長崎市新地町13-13
電話:095-820-3735
※営業時間、店休日は事前にお問い合わせください。
●中華軽食 三八 浜町店
特製ちゃんぽん(1100円)
長崎県長崎市浜町9-18
電話 :095-821-7001
営業時間:(平日)11:00~21:00
定休日 :月曜日
●思案橋ラーメン
バクダンチャンポン(950円)
長崎県長崎市浜町6-17
電話 :095-823-1344
営業時間:11:30~翌4:00
※不定休
●中華 満福
カレー皿うどん(950円)
カレーちゃんぽん(950円)
長崎県長崎市本石灰町5-1
電話 :095-823-1029
営業時間:18:30~2:00
定休日 :日曜日
●Café オリンピック
長崎夢タワー(7700円)
長崎県長崎市浜町8-13 2F
電話 :095-824-3912
営業時間:11:00~21:00
(L.O. 20:30)
※無休
●稲佐山公園 日本三大夜景
長崎県長崎市淵町407-6
電話:095-861-7742
どき生百景 城下町を照らす竹灯籠 萩・竹灯路物語
◼︎萩・竹灯路物語
萩城下町周辺に約1800本の竹灯籠が立ち並び、
ろうそくの灯りがほのかに歴史の町並みを照らす。
城下町ならではの幻想的な竹灯籠のあかりが楽しめる。
2005年から始まり今年は18回目。
「日が暮れたら観光するところがない」といわれる萩の町で、
「夜の城下町を楽しんでもらおう」と始まった。
また萩市は全国有数の竹の産地として知られているが、
竹林が放置されている場所も多くあるため竹の活用を考えた。
今年は竹灯籠の灯りに加えて、プロジェクションマッピングで鮮やかに彩り、
新たな”萩・竹灯路物語”を演出した。
日中は城下町に似合った着物で散策する
「着物ウィークin萩」も同時開催された。
▼問い合わせ先
萩・竹灯路物語実行委員会事務局(萩市観光課内)
電話:0838-25-3139
映像はこちら
アイリス星占い
1月 | △ | 気になるお店に行ってみよう | ピンク |
---|---|---|---|
2月 | △ | まずは部屋の片づけをしよう | ブルー |
3月 | ◎ | あったか鍋パーティーをしよう | ブラウン |
4月 | ○ | 金運アップで勝負ごとに強い | ネイビー |
5月 | ◎ | ドライブして気分転換が良さそう | グリーン |
6月 | ○ | イベントにに参加してみよう | イエロー |
7月 | ○ | 小物使いでオシャレを楽しんで | レッド |
8月 | △ | コツコツ時間をかけてみよう | パープル |
9月 | ○ | 楽観的に考えると上手くいきそう | アクア(水色) |
10月 | ◎ | 思いがけず金運が巡ってきそう | ブラック |
11月 | ◎ | お友達デートで恋愛運アップ | オレンジ |
12月 | △ | 好きな人とは少し距離を置いて | ホワイト |
ラッキー | 10月 | プチ贅沢なショッピングが良さそう | |
---|---|---|---|
アンラッキー | 2月 | お天気チェックをしてお出かけしよう |