どき生らいぶ

のどき生らいぶ

2月4日(土)のどき生らいぶ

◆いとうあさこ 山口大好き!
 まもなく放送!見どころ紹介!!

◆中継
 周南市の街自慢~個性豊かな町中華~

◆みんなのレノファ
 鹿児島キャンプリポート

◆どき生百景
 創業明治38年、玄米おはぎの専門店

※番組内容は変更する場合があります。

いとうあさこ山口大好きっ!放送直前 見どころ紹介


2月8日(水)よる7時放送の特別番組「いとうあさこ山口大好きっ!」
放送直前に、いとうあさこさんとニッチェのお二人に
見どころを紹介していただきました!


どき生らいぶでは、山口市 湯田温泉の街自慢を紹介していただきました。


呑んべぇが愛する逸品として紹介したのは
鉄板酒場 壱〇弐の「豚なんこつ煮込み」
大量の豚軟骨を豪快に鉄板で炒めて、旨味を閉じ込める。
それを炭酸水で1日かけて煮込んだ豚軟骨煮込みは
口の中でとろけるような食感。
絶品です!

◆鉄板酒場 壱〇弐
住所 …山口市湯田温泉6-2-18
電話 …083-923-7102
営業 …11:30~14:00
    17:00~24:00
定休日…日曜


県内最大級のワインショップが湯田温泉街にお目見え!
300種類以上の品揃えは圧巻!
お店のコンセプトは「ワインを家庭の日常に」
店内には、ソムリエもいて試飲もできるので
あなたにピッタリのワインに巡り合えます。

◆ワインデポ バンビ
住所 …山口市湯田温泉4-2-27
電話 …083-941-6228
営業 …11:00~20:00
定休日…月曜

湯田温泉の名物女将といえばこの方!
西の雅 常盤の女将 宮川高美さん78歳
50年以上続く女将劇場は湯田温泉のエンターテインメント代表格!
一代限りの芸として見るべき」といとうあさこさんも大絶賛のステージです。

◆西の雅 常盤
住所…山口市湯田温泉4-6-4
TEL …083-922-0091

どき生百景 「親子で繋ぐ玄米おはぎの味 もりなが松陰堂」

◆もりなが松陰堂 概要
明治38年(1905年)創業の老舗菓子店。
最初はカステラの製造から始まった。
落雁(らくがん)など様々な和菓子を経て、
現在では玄米100%のおはぎを主体に製造しています。

玄米おはぎは2005年 四代目店主守永美恵さんが始めました。
たまたまもらったもち米の玄米でおはぎを作った時、そのおいしさと食感に感動し、
玄米おはぎ主体の店にすることを決意したそうです。
(約15年前)

美恵さんの息子元料理人の裕介さんが3年前から店を手伝うようになり、
今では製造を任されています。
玄米おはぎは、食感がプチプチして香ばしく、最後の一粒まで噛みごたえがあるそうです。もち米玄米は地元山口県産、小豆は北海道産を使用しています。

もりなが松陰堂のおはぎは「つぶあん」や「きなこ」だけでなく、
「ごま」「あおさ」「ココア」「ナッツ」の6種類。
一口サイズの「ころころ玄米おはぎ」が人気です。

▼問い合わせ先
もりなが松陰堂
住 所 …山陽小野田市厚狭376-1
電 話 …0836-72-0050
営業時間…10:00~18:00 (※商品がなくなり次第終了)
定休日 …日曜・月曜

映像はこちら

アイリス星占い

1月 気になっていた場所の掃除を ブラウン
2月 うどん・そばを食べに行こう アクア(水色)
3月 真面目に勉強すると運気アップ ブラック
4月 バスタイムを贅沢にしてみよう ネイビー
5月 思いやりのある言葉を使おう ピンク
6月 バレンタインデーの計画をして ホワイト
7月 電車や新幹線にツキがありそう イエロー
8月 家族でゲームやトランプしよう グリーン
9月 好きな音楽を聴いて気分転換 ブルー
10月 好きな人のチョコを準備しよう レッド
11月 思い切って髪型を変えてみよう パープル
12月 スケジュール管理を意識して オレンジ
ラッキー 4月 キャンドルやアロマを楽しんでみて
アンラッキー 11月 トレンドに敏感になると運気アップ