どき生てれび

のどき生てれび

6月1日のどき生てれび

★やまぐちアタリマエ研究所
  「知ってる?知らない?やまぐちのアタリマエクイズ!」

★県民大調査
 「結婚式のエピソード」

★どき生映画
 ・貞子
 ・今日から開催!周南絆映画祭!

★みんなのレノファ
 「レノファ情報盛りだくさん」


ゲスト:勝津正男さん

 

やまぐちアタリマエ研究所「山口の音アタリマエクイズ」

山口の当たり前を再発見していく「やまぐちアタリマエ研究所」
今回は、県民なら一度は聞いたことがある!?山口の名所・名物の“音”を
クイズで出題!あなたは何問分かる?

「瓦そば」
下関市川棚温泉が発祥のご当地グルメ。某テレビドラマで全国区に!
スーパーなどで家庭用瓦そばセットが売られているが各家庭に瓦はない。
取材協力)長州屋湯田店 山口市湯田温泉4-1-7 ℡050-5571-5277

「錦帯橋」
国指定の名勝にもなっている錦帯橋。その美しさから多くの観光客が訪れている。
「錦帯橋は釘を1本も使っていない」という話もあるが、
実は釘やカスガイが28728本使われている。

「吉田松陰歴史館」
萩市松陰神社の境内にある歴史館。70体以上のろう人形で松陰先生の生涯を再現。
開館から40年以上経つが、あまり変わっていない。

「山口茶の収穫」
宇部市小野地区にある藤河内茶園は広さ80haの広大な茶畑。
茶摘み専用大型機械で収穫が行われる。山口茶は甘みと渋みのバランスが
よく昔ながらの味わいが特徴。

「関門トンネル人道」
本州と九州を結ぶ海底トンネル“関門トンネル”車が行きかう車道の真下にあるのが
歩行者専用の“人道”。全長780mで歩いて海峡を横断できる。
観光客はもちろん、天候や日差しに左右されないのでジョギングやウォーキングを楽しむ人も多い。

アイリス星占い

1月 あなたの親切さが幸運のカギ ネイビー
2月 県内の観光スポットを巡って ブラウン
3月 心身のリラックスに好きな香りを グリーン
4月 イベント行事に積極的参加しよう ホワイト
5月 ヨガやストレッチで心を整えよう ピンク
6月 先輩への挨拶は気を配ろう オレンジ
7月 野菜を使ったヘルシー料理を ブラック
8月 全体運アップで何事も上手くいく レッド
9月 好きな人へのアプローチは待って パープル
10月 シェイプアップに姿勢を良くしよう イエロー
11月 異性との出会いが期待できそう ブルー
12月 緊張感を持って行動するように アクア(水色)
ラッキー 1月 困った人がいたら積極的に優しくしよう
アンラッキー 3月 なにもしない時間を大事にしよう