どき生てれび

のどき生てれび

6月22日のどき生てれび

★県民大調査
「私のこだわり」

★きょうも健康幸せマス
「納豆をおいしく食べよう」

★どき生映画
「ザ・ファブル」
「ある町の高い煙突」

★みんなのレノファ
「中島浩司さんのあさから生解説」

ゲスト:中島浩司さん(サッカー解説者)

きょうも健康幸せマス 納豆の正しい食べ方

皆さんは納豆食べますか?
毎朝食べる人?います?
今回は、目からうろこ
納豆のおいしい食べ方を紹介してもらいます。

おいしく納豆を食べるには何回混ぜるのが良いのか。
美食家の魯山人は424回混ぜるそうで…

混ぜても混ぜても、1つ変わらないのがあって、
それは納豆菌の量なんです!

納豆について教えてくれるのは、
日本全国3000種類の納豆を食べ歩いたという
赤木陽介(あかぎようすけ)先生。

納豆を美味しく食べるポイントは、
1、冷蔵庫から出して、常温に戻す
2、50回混ぜる、混ぜすぎると、粒が潰れます
3、タレなどは最後に入れる
これがポイントです。

唯一納豆はこれだけで健康食品で
素晴らしいんですけども、
足りないものがビタミンA。

赤木先生!納豆の効果って?
「血液サラサラ効果!要するに血栓を溶かす。
効能がで始めるのは食べて4時間後ぐらい」

脳梗塞、心筋梗塞の予防、腸内環境を整えることは
体の免疫を上げることに!

そこで、推奨しているのは「夜納豆」!

夜納豆のおすすめの食べ方を教えてもらいました!
それがとまと納豆!

50回かきまぜた納豆に
プチトマト、大葉、ネギ、塩、ごま油を適量
入れてかき混ぜるだけ

暑い夏も粘り勝ちで乗り越えていきましょう!

アイリス星占い

1月 行き当たりばったりのドライブへ ブラウン
2月 心身のリラックスを第一優先に ネイビー
3月 お友達とランチして気分転換 グリーン
4月 家族みんなでバーベキューをしよう イエロー
5月 魚釣りに行ってみると良さそう レッド
6月 ネットをしない時間を持つようにして パープル
7月 適度に体を動かしてシェイプアップ アクア(水色)
8月 イベントチェックしてお出かけしよう ブラック
9月 新しい車を見に行くとよさそう オレンジ
10月 綺麗な景色をみて癒されよう ホワイト
11月 思い切って大きな買い物をしよう ピンク
12月 得意な手作り料理でおもてなしを ブルー
ラッキー 4月 レジャー運が好調なのでアウトドアへ
アンラッキー 10月 自然を感じてリフレッシュできそう