のGO!GO!サタデーPLUS
5月12日のGO!GO!サタデーPLUSは、「山口ゆめ花博」「メガネの田中」へGO!GO!
山口ゆめ花博
Yamakatsuの二人がやって来たのは山口市にある県政資料館。
今年の秋に開催される第35回全国都市緑化やまぐちフェア「山口ゆめ花博」について、
プロデューサーの澤田さんにお話を伺いました。
「山口ゆめ花博」は、日本最大の花と緑の祭典で、
9月14日(金)~11月4日(日)までの52日間開催されます。
場所は、山口きらら博記念公園。
会場内には1000万の花が咲き誇り、来場者を楽しませてくれる予定です。
会場は8つのゾーンに分けられます。
山口県オリジナルの花が色を添える夢の庭園「花の谷ゾーン」、
海と砂浜の自然を活かしてここならではの遊びを体験できる「海の外遊びゾーン」、
親子で竹、森、木、岩、わらなどの自然で遊ぶ体験ができる「山の外遊びゾーン」など
大人も子供も楽しめるゆめの未来公園です。
会場内には「日本一長い竹のコースター」、「日本一高いブランコ」、
「日本一長いブランコ」、「日本一広い芝生広場」と
4つの日本一も登場しますので、是非一度体験してみたいですね。
さらに緑化フェア初の本格的な夜間開催もあり、
ライトアップされた花壇は幻想的な美しさになります。
光る浮き輪を身に着けてパレードに参加することもできますので、
見るだけでなく体験・参加する楽しみもありますね。
現在、前売入場券も発売中です。
当日券よりもお得に購入できますので、先に購入しておくといいですね。
他にも期間中に使用できるパスポート券も販売中ですので、こちらもオススメです。
山口ゆめ花博開催まであと約4か月。
これからも引き続き情報をお伝えしてまいりますので、お楽しみに!
★山口ゆめ花博
■2018年9月14日(金)~11月4日(日) 山口きらら博記念公園
■お問い合わせ 「山口ゆめ花博」事務局 083-933-4805
■【ゆめ花博】検索
メガネの田中
続いて2人がやって来たのは、「メガネの田中」ゆめタウン徳山店。
「メガネは視力を矯正するだけじゃなく、ファッション性も重要な要素になっている!」
ということで、今回2人は自分に似合うメガネを探しにやってきました。
メガネ選びを提案してくれるのは“アイ・ウェア・コーディネター”
似合うメガネをご提案するメガネの専門家で、
トータルコーディネートツールや印象分析アプリを使ってお客様の特徴を分析します。
ユリーが体験したのはテイスト診断。
オリジナルツールの例の中から、自分が持っている物やこれから持ちたい物を選びます。
バッグや靴、アクセサリーや、好きな食べ物、旅行で行きたい場所など
様々な好みを分析し、最終的に8つの分類に当てはめます。
ユリーの診断結果は、今は大人っぽいテイストできれい目な感じ。
今後なりたいスタイルは、リラックス、スポーティーという結果に。
診断結果に合わせたメガネのテイストにすれば、
ファッションのトータルコーディネートができるのです。
続いて、むぎが印象診断アプリを使っての診断を体験。
専用端末で写真を撮ると「ポップ」「フレッシュ」「シック」「クール」の4種に分類されます。
むぎさんはポップとシックのポイントが高く、大人っぽいデザインが似合うという結果に。
フレームが決まり、レンズを決める前に行うのが“視生活”のカウンセリング。
メガネやコンタクトを使っているかや、趣味や職業など10数個の質問に答えると
1日の行動パターンが出てきます。
度数を測るだけではなく、生活に合わせたレンズを提案してくれるんです。
自分で似合う・快適なメガネを選ぶのは難しい・・・。
TPOに合わせたメガネ選びを
メガネの田中の“アイ・ウェア・コーディネター”がお手伝いしてくれます!
★メガネの田中
■HP:https://www.tanaka-megane.co.jp/