GO!GO!サタデーPLUS

のGO!GO!サタデーPLUS

「山口ゆめ花博」「周南システム産業」「AbemaTV」へGO!GO!

山口ゆめ花博

今回のGOサタは、はるちゃんとマッスルよしだがお届けします。
まずはイベント情報!みなさんにもおなじみになってきた「山口ゆめ花博」の情報です。

まずは花博について簡単におさらいしましょう。
「山口ゆめ花博」は、日本最大の花と緑の祭典で、9月14日(金)~11月4日(日)までの52日間開催されます。
場所は、山口きらら博記念公園。
会場内には1000万の花が咲き誇り、1000を超えるイベントが行われ来場者を楽しませてくれる予定です。

今日はたくさんのイベントの中から、「夢のたね」を紹介します。
「夢のたね」は、カエデの形をした紙に一人一人が自分の夢を書いて、小さなLEDライトを取り付けます。
書かれたみんなの夢のたねを預かり、約束の日に気球に乗せて空から降らせます。
空から舞い降りた夢が一つずつみんなの手に届きます。
夢を託し、夢を受け取る。
夢と夢を交換するプロジェクトです。

写真提供:市川 靖史/Ichikawa Yasushi

 

とても夢のあるイベントですよね。
気球に乗せて空から夢のたねを降らせるのは、10月6日(土)18時から、海の大草原ゾーンです。

今日はレノファ山口Jrの子ども達に夢を書いてもらうおうと、練習場にやって来ました。
集まった子ども達は22名。
みんな将来のプロサッカー選手を夢見る子ども達です。
山口ゆめ花博のメインキャラクターのやまりんと、サポートキャラクターのちょるるから、夢のたねが手渡されました。

これから夢を書いていきます。
せっかくなので、はるちゃん・よしだも一緒に書かせてもらいました。
子ども達も思い思いの夢を書いています。
「プロサッカー選手になりたい」「日本代表になりたい」「ワールドカップに出て優勝したい」など、たくさんの夢が書かれました。
書き終わると夢のたねに小さなLEDライトを取り付けて、スタッフに預けます。
気球からこの夢の数々が降ってくると想像しただけでワクワクしますね!

ちなみにはるちゃんの夢は、「世界中を旅したい」、よしだは、「もっとムキムキになりたい」とのことでした!
まだムキムキになりたいのね、よしだ・・・

「私も夢のたねを書いてみたい!」というあなた!
10月5日(金)まで山口ゆめ花博会場内常設ブースにて夢のたねづくりができます。
場所は日本一長い竹のコースター近くです。
是非「夢のたね」に参加して下さいね!
山口ゆめ花博のお得な前売り券やパスポート券も販売中ですので、こちらも是非ご利用ください。

★山口ゆめ花博
■2018年9月14日(金)~11月4日(日) 山口きらら博記念公園
■お問い合わせ「山口ゆめ花博」事務局 083-933-4805
【ゆめ花博】 検索

周南システム産業

続いては生活情報。

建設事業から住宅一戸建て、リフォーム、OA機器販売、保険など幅広い事業を展開する
「周南システム産業」が、周南市役所新庁舎内にコンビニを出店しました。

「生活彩家 周南市役所店」では一般的なコンビニの商品以外にも、
パスポートなどの申請に必要な収入印紙や、県証紙類なども扱っています。
さらに!地元周南市の特産品などもずらりと並んでいました。

「庁舎に用事がある人だけじゃなく、ない人も立ち寄ってもらいたい」と話す米倉店長。
皆さんもぜひ気軽に立ち寄ってみてください。

★「生活彩家 周南市役所店」
■営業時間:月〜金曜日 7:30〜19:00(市役所開庁日)
■TEL:0834-22-5551
■周南システム産業:https://www.shunan.co.jp/

AbemaTV

“AbemaTV”って人気ありますよね。

アプリのダウンロード数は3,000万以上。
単純計算で日本人の4人に1人は観ているってことになりますからね。
しかも、2年ちょっとでこの数。

どれだけ人気のコンテンツが揃っているんだ!って話ですよね。

まだ観たことのない人のために“AbemaTV”について説明します。
“AbemaTV”はアプリをダウンロードして立ち上げるだけで観られるネットTVで、登録とか、ややこしいことは一切なく、基本無料です。

チャンネル数も20チャンネル以上あって、ジャンルもいろいろ・・・

特にオススメは「Abemaニュース」。
24時間放送しています。

あとは「Abemaスペシャル」。
バラエティを中心に、恋愛リアリティーショーやオリジナルコンテンツが楽しめるから、とても面白いんです。

その他にも、観たい番組をお知らせしてくれる通知機能があったり、
ネットならではのTwitterやコメント機能もあります。

高画質なので、PCの大型モニターでもキレイですよ。

と、“AbemaTV”ってどんなものか、だいたいわかってもらったでしょうか。

わかったらまずはお試し!

秋の夜長は“AbemaTV”で充実した時間を過ごしてください。
まだ観たことがない人はぜひダウンロードしよう!!!

【アベマTV】検索