のGO!GO!サタデーPLUS
「ヤタベ」「タカラスタンダード」へGO!GO!
ヤタベ
今回は車情報とCMで話題のキッチンを紹介します。
Let’s go Plus!!
むぎ:ぶぶーん♪ねぇユリー。この車も乗り始めてからだいぶ経つから、
そろそろタイヤがヘタってきてるんよね。
ユリー:大変じゃん。タイヤは命を乗せてるっていうよ。
むぎ:だから見てもらおうと思って・・・
ということで、2人がやって来たのは下関市大坪本町36-1
国道191号線沿いにある「タイヤ館 下関」。
株式会社ヤタベが運営している、タイヤの専門店です。
紹介してくれるのはスタッフの江島 潤一さんです。
江島さん:すごくおしゃれなクルマですね~。
むぎ:私の愛車なんですが、そろそろタイヤが心配なんで、
ここがタイヤ専門店だと聞いて来ました!
江島さん:県内にはタイヤのお店がたくさんあるんですが、
唯一タイヤに特化したブリヂストンの専門店ですので、
タイヤのことならお任せ下さい。
スタッフ全員の教育、専門知識、
アドバイザー資格取得、技術力向上に努めていますし、
コミュニケーションを大切にして、
地域の皆さんとの信頼関係を築きたいと考えています。
ユリー:専門知識を持ったプロが対応してくれるんですね。
どんな車にも合うタイヤがあるということですか?
江島さん:BSは車種別タイヤのラインナップがあります。
その中からお客様にピッタリのタイヤを選ぶことができます。
ユリー:え、何コレ。初めて見た。交換目安って書いてある。
江島さん:溝がどれくらいあるか、溝の深さが交換目安になります。
走行不能などをわかりやすく展示してある見本です。
ユリー:今の車と見比べられるから参考になるね。
むぎ:店内にこんなのあるの珍しいよね。
江島さん:専門知識を持ったスタッフがアドバイスさせていただくのはもちろんですが、
ご購入頂いた商品を長く安全に使って頂くため、
空気圧の無料点検なども行っています。
クルマの骨盤矯正を行うアライメントテスターという最新設備も導入しています。
むぎ:私みたいにクルマに詳しくない人でも安心ですね。
江島さん:ヤタベは下関市内3店舗お店を運営していますし、
またタイヤ館はチェーン店なので、
全国500店以上のネットワークがあります。
万が一他県でトラブルが起きても
万全なフォロー体制が整っていますからお任せ下さい。
ユリー:あと、入って思ったんですが、ソファがあったり、壁もおしゃれですね。
江島さん:車関係のお店は男性的なイメージが強いんですが、
弊社「ヤタベ」の社長が女性で、
女性からの目線も大切にしてお店づくりをしています。
実はこの日、社長さんがお店に来ているということで、
せっかくなのでお話をうかがってみました。
株式会社ヤタベ 社長・矢田部 五月さん
ユリー:こんにちはー。女性ならではの目線とうかがったんですが。
社長:女性やお子様に優しいキッズスペースを設けたり、そういうことを心がけています。
むぎ:タイヤのこととかも女性目線ですか?
社長:技術サービスも女性スタッフがいますし、
BSタイヤアドバイザーも女性がいますから、
お財布にも優しい行き届いた提案ができるよう心がけています。
ヤタベグループでは現在約300社近い企業と法人販売の契約を行っています。
交換やメンテナンスなどの活動を行っています。
また出張車両を持っていて、パンクなどのトラブルの際には、
一般のお客様も同じように現場に行って対応します。
ユリー:私、最近パンクして交換とかわからなくて大変だったんですよー。
そういうときも電話したら来てくれますか?
社長:その場にうかがいます。
ユリー:心強い!
ゆったりとしたスペースですっかり寛ぐ二人。
サービスピットではしっかりチェックを行ってもらえます。
そう、下関市内で急なタイヤトラブルが起こったときは、
お気軽に、ヤタベのタイヤ館に電話してみて下さい。
江島さん:ヤタベでは専門知識を持ったスタッフが、
タイヤについてわかりやすくアドバイスいたします。
お気軽にご来店下さい。
<お問い合わせ>
◆ヤタベ本店 TEL:083-256-1212
◆タイヤ館下関TEL:083-235-8786
◆タイヤ館豊浦 TEL:083-774-3450
http://www.yatabe1212.com/
タカラスタンダード
こちら、山口市小郡にある「タカラスタンダード」の山口ショールーム。
国道2号線の高架を交通センター前で降りてすぐのとっても便利な場所に
ユリーとむぎがやってきました!
今回はキッチンに注目! おすすめは新発売の「トレーシア」です。
使う人が長く愛せる“宝物のようなキッチン”をコンセプトにしています。
最大の特徴はデザイン性。
18色のカラーバリエーションとレールやモールを組み合わせて、
72通りのデザインの中から選べます。
更に機能面も充実!
キッチンはホーロー素材使用でお手入れ簡単、新製品同様の状態で長く使えます。
傷や汚れに強く、毎日のお掃除が楽に。
引き出しの底や裏もまるごとホーロー
機能面の良さで言えば「家事らくシンク」にも注目!
専用のまな板とスリットを使うとシンクが3層になり、
たくさんの料理の同時進行ができるように。
「理想がすべて詰まったものが見られたので、すごく勉強になりました」と感想を語るユリーとむぎ。
タカラスタンダードのショールームは山口県内に4カ所あるので、
ぜひ見て触れて実感してみてくださいね♪
◆タカラスタンダード 山口ショールーム
住所:山口市小郡給領町2-17
TEL:083-973-5531