のGO!GO!サタデーPLUS
7月17日「日本食研」「薩摩川内うなぎ」
7月17日のGO!GO!サタデーPLUSは、「日本食研」「薩摩川内うなぎ」へGO!GO!
日本食研
ゆりーとむぎの二人がやってきたのは「秋吉台家族旅行村」。
ここに来てくれと言われやってきたのですが・・・
発見したのはyab営業の佐原さん。
番組でお世話になっている二人にお肉を、という粋な計らいでバーベキューを準備しているところでした。
バーベキューはみんなで準備した方が楽しい、という事で、二人には野菜を切ってもらう事に。
網で肉を焼くだけでなく、鉄板を使って野菜炒めや焼きそばも作ることになったのですが、ここで味付けとして使うのがこちら、日本食研 焼き肉のたれ「宮殿」
6種類の果汁と2種類のジャンが絶妙にブレンドされた、まさにタレの王様。
これ一本で味付けもしてしまおうという事だったのです。
焼そばに「宮殿」を投入、何だかいい匂いが立ちこめてきましたよ。
野菜炒めにも宮殿を投入し完成。
ですが、この番組で素直に食べられるはずもなく、「宮殿」のTVCMを模した演技力対決に。
熱演するゆりーとむぎ。
その結果は・・・むぎの勝ち!
フルーティーなタレの甘さと引き締めるジャンがよく絡み合い、まさに絶品。
可愛そうなのでゆりーにも敗者復活戦をしてもらいみんなで楽しむことに。
山口活性学園の新アルバム「NOTE4」が7月25日に発売されるので、この夏も頑張ってね!
日本食研のHPでは今回紹介した焼きそばや野菜炒めの他、様々なレシピが載っていますので、この夏は「宮殿」を使ってバーベキューや大皿料理なんかを作ってみてはいかがでしょうか。
★日本食研
愛媛県今治市富田新港1丁目3番地
薩摩川内うなぎ
続いて二人がやってきたのは「アルク葵店」
7月25日に向けてお勧めのものがある、との事なのですが・・・
案内してくれたのはアルク葵店期待のルーキー 林さん。
7月25日といえばやはりアレですよね。
土用丑の日!
今回紹介するのがこちら「薩摩川内うなぎ」です。
「薩摩川内うなぎ」は薩摩川内市のブランドで「薩摩川内スピリッツ」認定第一号の国産うなぎなんです。
徹底した衛生管理の下で育てられたうなぎなので安心安全。
それをふっくらやわらかく焼き上げているのでさらに美味しくなっています。
というわけで、今日はその「薩摩川内うなぎ」を試食させてもらいました。
ふっくらとしていて厚みがすごい、タレの甘みとうなぎの脂がよく合う、とリポーター絶賛。
ちなみに、家でレンジでチンして食べるときには、少量のお酒をふりかけてからレンジで温めるとより美味しく食べられるそうですよ。
こちら「薩摩川内うなぎ」のお求めは県内丸久グループ各店でどうぞ。