GO!GO!サタデーPLUS

のGO!GO!サタデーPLUS

「富士商グループ」へGO!GO!

富士商グループ

今回は会社訪問シリーズ!

富士商株式会社の紹介です。
今回は新たな事業を始めたということで訪ねてみました。

新しい事業は、DPFの洗浄サービスです。
DPFはDiesel Particulate Filterの略で、
ディーゼル車の排ガスをきれいにする装置です。

長く走っているとフィルターが汚れてきて、使えなくなります。
普通は交換するんですが、新品で交換すると非常に高価なので
詰まる前にきれいにしようというサービスをはじめました。

工場では、まず、大型のブロアで風を送りDPFの詰まり具合を測定します。

そして、メインの洗浄。
ポンプを使った循環式で、70℃のお湯と洗浄液の力できれいにします。

洗浄にかかる時間は2〜3時間。
DPFは複雑な構造なので、時間をかけて隅々まできれいにします。 

しっかり洗ったあとは、すすぎを行います。
洗浄中は黄土色でしたが、透明な水が出ており、
しっかり洗浄されたのがわかります。
その後、大型のブロアで乾燥させ、どれくらいきれいになったかを測定。
結果が数値化されるので安心感があります。

ちなみに、富士商ではガソリンスタンドも経営していますし
グループ会社の富士自動車もありますから、
DPFの取り外しから、洗浄、取り付けまで、安心して任せられます。

 

DPFは新品への交換だと70万円から80万円くらいかかります。
洗浄だと20万円くらいですんでしまいますから、
コストは4分の1と、財布に優しいんです!

また、DPFが詰まって故障した場合、他の装置にまで影響することが多く
それらを全て修理していたら、さらにコストが膨らむことに・・・
そうなればお金だけでなく、修理にかかる時間も伸びてしまいますよね。

詰まる前に洗うだけでいいなんて・・・
利用しない手はないですよね!

富士商 DPFサポート
https://dpf-support.com/