イキイキ!山口

のイキイキ!山口

#309 やまぐち健幸アプリで、毎日楽しく健康づくり!

ガンや糖尿病といった生活習慣病の予防のために、
国は1日に8000歩以上歩くことを推奨しています。
しかし令和4年に山口県が行った調査では県民の1日の平均歩数は男性で6274歩、
女性では6172歩と目安の8000歩以上には1000歩以上足りていません。

そこで県では、県民の皆さんが歩くことを楽しく続けられるようにと
スマートフォン向けのアプリ「やまぐち健幸アプリ」を配信しています。
これは毎日の歩数や消費カロリーが自動的に記録されるほか、
設定した目標歩数の達成に向けてちょるるが応援してくれます。
また、チェックポイントをクリアしながら歩くリアルウォークコースや、
観光地巡りなどを仮想上のコースで疑似体験できるバーチャルウォークコースなど、
楽しみながら歩くことができる機能がたくさんあります。

そして「健康」に関する情報をまとめたホームページ、
「健康やまぐちサポートステーション」もぜひ活用していただきたいです。
生活習慣病やこころの病、お酒やたばこなど
「12分野の健康づくり」についての解説や県内各地で開催されるウォーキングや
健康相談会といったイベント情報が載っています。

アプリやホームページを活用して健康維持を楽しんでみてください。


【お問い合わせ】
山口県健康増進課
TEL:083-933-2950 
FAX:083-933-2969
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/47/