イキイキ!山口

のイキイキ!山口

#324「就業するなら山口県!~農業の相談から定着までを応援します~」

高齢化が進行する山口県の農業には、新規就農・就業者の確保が重要です。

今回のイキイキ!山口では、新規就農・就業のための相談窓口と、
来年1月に開催される新規就業ガイダンスについて紹介します。


県の就農・就業相談窓口になっているやまぐち農林振興公社は
今年10月に防府市の県農林総合技術センター内の
「農林業の知と技の拠点」に移転しました。
移転によってセンターとの連携が強化されましたので、これまで以上に
相談者のニーズに応じた就農・就業相談活動が行えるようになりました。

県内の農業者の平均年齢は72.3歳と高齢化が進んでいます。
このため就農や就業を希望する方の支援がとても重要になっています。


相談員を務める井上さん。
新規就農・就業希望者の相談に親身に応じています。
具体的には、相談者の就農・就業についての理解が一層進むような情報提供や、
個別の相談への対応、また、実際の農場の見学や就農体験などの支援を行っています。
県内では年間100人以上の新規就農者がいますが、
そうした人たちがしっかり定着するためのアドバイスなども行っています。


今年度、山口市阿東地域で梨農家として就農した金子さん。
就農希望について相談し、研修から就農までのサポートを受けました。
【新規就農者金子さん】
「就農するまで何をしたらよいかわかりませんでしたが、親身になって相談に乗ってもらえました。
研修から就農まで一貫して相談できたので、安心して就農することができました」

農林業への就業を検討している方にイメージづくりをしていただくために、
来年1月28日に県農林総合技術センターで
「やまぐち農林業新規就業ガイダンス」を開催します。
約60の県内農林業の法人や関係団体が集まり、
参加者の個別相談に応じます。またオンラインでも参加できます。
さらに、農業・林業研修体験や見学ツアーも実施しますので、
お気軽に参加していただきたいと思います。

【問い合わせ】
やまぐち農林業新規就業ガイダンス
日時:令和6年1月28日(日) 12:30~16:00
場所:県農林総合技術センター(防府市牟礼)
連絡:やまぐち農林振興公社 TEL 0835-28-7598 FAX 0835-28-7671