のイキイキ!山口
#363 地域に寄り添う民生委員・児童委員
地域における悩みごとや困りごとなど、
さまざまな問題を抱えている方々に対して相談に応じ、
問題解決を支援する「民生委員・児童委員」。
今回の「イキイキ!山口」では、そんな地域の安全・安心を支える
民生委員・児童委員の活動をご紹介します。
「民生委員・児童委員」は、厚生労働大臣からの委嘱を受けて、
さまざまな地域福祉活動を行っています。
「民生委員」は、それぞれの地域において、
住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、社会福祉の増進に努めます。
また、「児童委員」は、地域の子どもたちが元気に安心して暮らせるように
子どもたちを見守り、
子育ての不安や妊娠中の心配ごとなどの相談、支援などを行います。
具体的な相談内容としては、社会的孤立や経済的困窮、
子どものいじめや不登校など、さまざまです。
相談内容に応じて、支援機関につなぐなど、適切に対応します。
民生委員・児童委員には守秘義務があり、安心して相談できます。
民生委員・児童委員について詳しく知りたい方は、
県厚政課までお問い合わせください。
地域住民の身近な相談役として活動する民生委員・児童委員。
皆さんもその役割を担ってみませんか?