のイキイキ!山口
#228 『ボランティア活動で山口県を盛り上げよう』
地域や社会のさまざまな課題を解決するために、
自主的、主体的に活動することを「県民活動」と言います。
ボランティア活動やNPO団体の活動などがありますが、
中でも、これまでに培ってきた経験や知識を生かして
社会貢献するボランティア活動のことをプロボノ活動といいます。
県民活動を行う団体の一つが、 NPO法人青い鳥動物愛護会です。
清掃活動などを通して人と動物が暮らしやすい環境づくりや、
飼い主のいない犬猫を減らすための譲渡活動などをしています。
ただ、活動の課題として慢性的な人手不足があります。
この課題を解決するために、
プロボノ活動を行う「プロボノワーカー」が活動に参加し始めています。
東京のプロボノワーカーからさまざまなサポートを受けています。
県内には、地域をよくしようと頑張る県民活動団体がたくさんあり、
プロボノワーカーも活躍しています。
また、県では、ボランティア活動をしたい人と
受け入れたい県民活動団体とをつなぐマッチングサイト「あいかさねっと」を運営しています。
興味がある方は、県民生活課または「やまぐち県民活動支援センター」までお問い合わせください。
◆お問い合わせ先
県民生活課:083-933-2614
やまぐち県民活動支援センター:083-934-4666
皆さんも、県民活動に参加してみませんか?