イキイキ!山口

のイキイキ!山口

#238 『県職員になりませんか?』

県職員の仕事に興味はありませんか?

「活力みなぎる山口県」の実現に向け、行政職や土木職、社会福祉職など、
幅広い分野の職員が、それぞれの部局において日々働いています。
幅広い仕事経験を通じて自分の知識や視野を広げられること。
そして何より、県民の皆さんの暮らしを充実させるために働くことが出来るのは、
県職員ならではです。

県職員として現在6年目、砂防課の若手職員・綾香さん。
朝から、防府市の砂防ダムで作業です。
県が発注した砂防工事が適切に施工されているか
工事の監督を行っています。
本日は、コンクリートが所定の強度を得るために必要な、
温度と水分が適切に保たれているか、施工状況の確認に来ました。

午後からは、県庁でデスクワークです。会議に出席したり、資料を作成したりします。
このように職場で勤務する日もあれば、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
自宅でテレワークという日もあります。
令和3年度山口県職員採用試験では、
大学・高校卒業程度や、社会人経験者を対象とした試験などを実施します。
なお、教養試験や専門試験に代えて、民間企業の採用試験で広く利用されている、
SPI3による大学卒業程度試験(チャレンジ型)は
3月25日木曜日まで申し込みを受け付けています。