のJチャンやまぐち
道の駅へ行こう 道の駅 北浦街道 豊北
県内の道の駅を巡る「道の駅へ行こう」。
今回は、下関市にある本州最西端の道の駅「北浦街道 豊北」へ向かいました。
青い海に浮かぶ角島大橋など、風光明媚な眺望が魅力の道の駅には、
北浦の豊かな海の幸も盛りだくさん。
中でも、地元の剣先イカブランド「下関北浦特牛イカ」は、
生きたまま持ち帰られるような工夫もされています。
また、今年生まれた新商品、「海鮮いなり寿司」には
いなり寿司にさいの目に切られた刺し身がたっぷりと乗せられ
皮やお米、お刺し身、錦糸卵など、それぞれの味が良い具合に引き立てあっています。
また、これに合うのが道の駅のオリジナルブランド「夢さき」という芋焼酎。
角島産サツマイモを100%使っており、
「夢さき」という名前は、角島にある地区に由来があるそうです。
芋焼酎はストレートで飲むのもおススメですが、長門ゆずきちを絞って入れていただくと
フルーティーな味わいを楽しめるそうですよ。
更に、二黄玉という、卵の黄身が2つあるタマゴも人気だそうで
なかなか、面白い商品が店内には潜んでいるようです。
そして、気になる食事のおススメは「おまかせ海鮮丼」。
北浦産を含む旬の魚が、分厚い刺し身となってお椀に盛られたこのメニュー。
約7種の魚介が彩りを添え、魚の甘さ、しっかりとした歯ごたえが新鮮さを物語ります。
また、お盆に並ぶ、お豆腐やお味噌汁も美味!
この感覚は、食べて見ないと分からないと思いますので、
ぜひ、人気マスコットキャラクター・ほっくんも待っているこの道の駅へ、
足を運んでみてはいかが?
★道の駅 北浦街道 豊北
■住所:下関市豊北町神田上314-1
■電話:083-786-0111
■営業時間:午前8時半~午後6時(9~11月) 季節により終了時間が変わります。
■定休日:第1、第3火曜日、年末年始