のJチャンやまぐち
THANKSキャラバンでGO:美祢市ウィーク
【中継】大嶺酒造
美祢の清流を使った日本酒。大嶺酒造のお酒が、ことし日本一に輝きました。
酒蔵とは思えないスタイリッシュな外観。
もともと美祢市で130年以上続いた「大嶺酒造」は、1955年に休業。
50年以上もの間、酒造りはされていませんでしたが、
2010年にUIターンでやってきた若者らを中心に復活させました。
2018年には新しく自前の酒蔵を作り、
“伝統を尊重しながら、新しいものも取り入れていく”
というコンセプトで酒造りをしています。
日本最大の石灰岩地帯で磨かれた
神秘的なエメラルドグリーンの「別府弁天池」の湧き水を使った日本酒です。
「大嶺2粒火入れ山田錦」は、
335蔵1000銘柄が参加した世界一おいしい日本酒を決める
国内最大級の品評会『SAKE COMPETITION 2023』で、
純米大吟醸部門で第1位に輝きました。
カフェスペースもあり、
日本酒を作る時にでる「酒粕」を使ったオリジナルドリンクや
スイーツが楽しめます。
美祢の綺麗な水で作った伝統と最新を融合したこだわりの日本酒を
ぜひ皆さんも味わってみてはいかがでしょうか!