Jチャンやまぐち

のJチャンやまぐち

5月6日 各駅下車散歩 宇部線 宇部新川

各駅下車散歩 宇部線 宇部新川


各駅下車散歩 宇部線 宇部新川
必ず各駅で列車から降りて、その駅周辺を散策してみようというこの企画、
前回に引き続き、宇部線で各駅下車散歩してきました。

琴芝駅から宇部線に乗り込むと、

写真7

2分ほどで、宇部市上町にある 次の宇部新川駅に到着。(運賃140円)
小野田線と宇部線が停まることもありホームはかなり広かったです。

写真8 写真6

久しぶりに駅員さんがいたので、おすすめの散策ポイントを聞いてみると

写真9

町の彫刻がおすすめということで彫刻を探しに町へ。

すると、街中には数々の彫刻が展示されていました。

写真11 写真12

なぜ、彫刻が展示されているかというと、
昭和30年ごろ町は、公害問題や治安悪化に悩まされる中、
こうした環境をよくしようと宇部市は緑化運動をはじめ
その後、彫刻が街に広がったと言われています。

彫刻を見た後、再び散策ポイントを探しへ街の人に話を聞くと
宇部市の経済をけん引してきた、

写真1

渡辺 祐策の功績をたたえた渡辺翁記念会館がおすすめということで渡辺翁記念会館へ。
渡辺翁記念会館の近くには、宇部の経済基盤をつくったと言われる渡辺祐策の像がありました。

写真10

館内は山口県産の大理石が落ち着きのある空間を作り出していました。
国の重要文化財にされています。

写真3

さらに、館内を歩くと日本人の足の長さに合わせた木の椅子。

写真5各駅 (4)

そして、「子供たちにより良い環境と音楽を」という思いから、
渡辺祐策らが大正12年に、宇部市立新川尋常小学校(現在の新川小学校)へ寄贈したピアノがありました。
寄贈した人の名前は今もピアノに残っています。
現在、音はなりませんが修復に向けて動きだしているそうです。

★渡辺翁記念会館
〒755-0041
■住所:山口県宇部市朝日町8番1号
■電話:0836-31-7373

次回5月13日(火)も宇部線・宇部新川駅で各駅下車散歩をします!お楽しみに!