Jチャンやまぐち

のJチャンやまぐち

9月24日 けん玉伝道師 原田祐紀さん / 「柚子ヴぁたーケーキ。」

  • 技あり!やまぐち「けん玉伝道師 原田祐紀さん」
  • 全国おとりよせグルメ「柚子ヴぁたーケーキ。」(広島)


技あり!やまぐち「けん玉伝道師 原田祐紀さん」

けん玉を使って華麗な連続技を披露する「けん玉伝道師」の原田祐紀さん(44)

特別支援学校で教鞭をとりながら休日には県内各地のイベントでけん玉の楽しさを伝えている。

原田さんがけん玉と出会ったのは8年前。イベントの体験コーナーでけん玉の魅力にとりつかれた。

36歳までけん玉を触ったことがなかったという原田さん。練習して技が成功する達成感を知ってからは仕事をしながら、防府市の自宅の外で練習に励む。多い日は1日4時間も練習することがあるという。

原田さんが教えているのは、けん玉の技術だけではなく、難しい技が成功した時の「達成感」でもある。けん玉というシンプルで小さなおもちゃで原田さんは多くの人たちに達成感を伝え、笑顔を生み出し続ける。

全国おとりよせグルメ「柚子ヴぁたーケーキ。」(広島)

写真1

■商品名:柚子ヴぁたーケーキ。

■価格:1ホール 1,620円(税込・送料別)

◇販売元

★川根柚子協同組合(安芸高田市高宮町川根2253-4)

◇ご注文方法

■電話:0826-58-0330

■受付時間:平日 午前10時~午後5時

■インターネット:「川根柚子」で検索

≪概要≫

島根県との県境にある、安芸高田市の川根地区。川根地区の特産品は、ゆず。

農薬を使わず丁寧に栽培されるゆずを使い、様々な加工品を作っている『川根柚子協同組合』が、4月14日に、新商品を発売しました。それが「柚子ヴぁたーケーキ。」です。

しっとりとした食感とゆずの爽やかな香りが楽しめるバターケーキです。

今年3月、千葉県幕張メッセで行われた、アジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN 2014」に参加出展し、「柚子ヴぁたーケーキ。」の先行試食会を行ったところ、大好評。

「広島はレモン・みかんもあるが、ゆずがおいしい!!!」との声が多数あったということです。新たな広島土産として早くも注目を浴びている一品です。