のJチャンやまぐち
やまぐち未来人 「NPO法人 ”とりで”理事長 金本 秀韓さん」
今回の未来人は、NPO法人“とりで”の理事長 金本 秀韓 さん。
誰もが いつでも訪れることのできる居場所を作り、
子供たちの未来を守っています。
「子供たちにとって、家庭と学校が何よりの居場所」金本さんは話します。
ただ、もしその“居場所”を失ってしまったら―
金本さんは、誰もが気軽に立ち寄れる“こども食堂”や“無料の塾”など
家庭・学校にかわる“第3の居場所”を作り、子供たちの成長を見守っています。
2016年、NPO法人“とりで”設立とともに作られた“そなえ”は
15歳から22歳まで入居することができる女性専用の自立援助ホームです。
児童養護施設を退所した子供や、さまざまな理由で家族と暮らせない子供など。
共同生活をしながら、少しずつ働く経験を重ね、皆で自立を目指しています。
“とりで”の設立から4年半で、金本さんは山口・広島に10以上の居場所を作りました。
今年の春にも、もうひとつの新しい居場所が完成。
アフターケア事務所“めぐり”です。
自立援助ホームなどを巣立ったあとでも、いつでも気軽に訪れることのできる場所。
仕事や生活のこと。何気のない会話が、一人一人の支えになっているようです。
「自分の意志を持ち、それを表明していける生き方をしてほしい」
金本さんはこれからも、子供たちの成長を見守っていきます。
◆特例認定NPO法人とりで
岩国市南岩国町5-19-12
TEL:0827-35-6509
HP:https://www.toride2016.com/