【山口】めざせ!「九九マスター」

下関市の小学生が授業で学んだ九九を披露します。
しっかり覚えているか先生は地域の人たちです。
九九を披露したのは岡枝小学校の2年生です。
授業で学んだ九九を暗唱することで九九をしっかり覚えられているかを確認するとともに地域の人との交流をはかります。
審査をする人たちは間違っていないかしっかり耳を傾けて確認していました。
=参加者=
「小っちゃい子供さんとふれあうことがなかなか無いので、こちらとしてもいろんなふれあいができていいと思います」
「すごい一生懸命な姿がとてもかわいかったです」
しっかりと覚えられた児童にはスタンプが押されます。
=岡枝小学校・関野貴司校長=
「九九を通して一人一人が自信を持つそれが九九だけじゃなくこれからの勉強にも必ず役立つと思っています」
また地域の人たちの本の読み聞かせも行われました。

UPDATE:2023-11-08

他の記事はこちら

【山口】800年以上の歴史「笑い講」

大声で笑うことで今年の豊作に感謝する伝統の神事「笑い講」が防府市で行われました。小俣八幡宮で行われた「笑い講」は鎌倉時代から800年以上続く神事です。3回ずつ大声で笑うことで、今年の豊作への感謝や苦しみや悲しみを忘れるなどの意味合いがあります。=笑い講 林忠信代表=「今年は近年にない最高でした。みんなよく笑っていただきました。」去年までは新型コロナ対策として、マスクを着用し控えめな笑い声しか出せませんでしたが、今年は伝統の大きな笑い声が4年ぶりに響き渡りました。

【山口】家計不安解消セミナー

家計を見直し働き方を考えるセミナーが山口市でありました。セミナーは様々な働き方を考えるきっかけを作ろうと開かれたもので、金や保険の仕組みについてファイナンシャルプランナーが解説しました。=ファイナンシャルプランナー=「医療保険を見直して老後の資金に回すとかしていただいたらいいかと」「自分が決めたら実行してまずいなと思ったら見直し」参加者はライフイベントやキャッシュフローの表を使って家計についても考えました。企画した団体では今後も適職診断や在宅ワークに関するセミナーを予定しているということです。

【山口】スペインの歌手アマイアさん山口へ

山口市のクリスマスにちなんだイベントに出演するのにあわせて来日です。スペインの国民的歌手が山口市役所を表敬訪問しました。伊藤市長を訪ねたのは、スペイン・パンプローナ市出身の歌手、アマイア・ロメロさん(24)です。スペイン国内での認知度は8割とも言われる人気のポップス歌手で、出身地のパンプローナ市は山口市と姉妹都市提携を結んでいます。アマイアさんは、パンプローナ市にあるヤマグチ公園について歌った「Yamaguchi」の日本語バージョンを披露しました。3日に山口県立大学でアマイアさんのコンサートが開かれます。事前申し込みが必要で、チケットは山口きずな音楽祭のホームページから購入できるということです。

ニュース一覧に戻る