【山口】関門橋開通50周年記念イベント
関門橋の開通50年を記念するイベントが下関市で開かれました。
関門橋を望む壇之浦パーキングエリアでは早鞆高校の平家太鼓部がイベントを盛り上げました。
11月14日に開通50年を迎える関門橋を広くしってもらおうとネクスコ西日本が開いたイベントで下関市や北九州市で作られた特産品などが販売されています。
関門橋の照明はLED化が完了しこのあと記念のライトアップが行われます。
UPDATE:2023-11-12
関門橋の開通50年を記念するイベントが下関市で開かれました。
関門橋を望む壇之浦パーキングエリアでは早鞆高校の平家太鼓部がイベントを盛り上げました。
11月14日に開通50年を迎える関門橋を広くしってもらおうとネクスコ西日本が開いたイベントで下関市や北九州市で作られた特産品などが販売されています。
関門橋の照明はLED化が完了しこのあと記念のライトアップが行われます。
UPDATE:2023-11-12
大声で笑うことで今年の豊作に感謝する伝統の神事「笑い講」が防府市で行われました。小俣八幡宮で行われた「笑い講」は鎌倉時代から800年以上続く神事です。3回ずつ大声で笑うことで、今年の豊作への感謝や苦しみや悲しみを忘れるなどの意味合いがあります。=笑い講 林忠信代表=「今年は近年にない最高でした。みんなよく笑っていただきました。」去年までは新型コロナ対策として、マスクを着用し控えめな笑い声しか出せませんでしたが、今年は伝統の大きな笑い声が4年ぶりに響き渡りました。
家計を見直し働き方を考えるセミナーが山口市でありました。セミナーは様々な働き方を考えるきっかけを作ろうと開かれたもので、金や保険の仕組みについてファイナンシャルプランナーが解説しました。=ファイナンシャルプランナー=「医療保険を見直して老後の資金に回すとかしていただいたらいいかと」「自分が決めたら実行してまずいなと思ったら見直し」参加者はライフイベントやキャッシュフローの表を使って家計についても考えました。企画した団体では今後も適職診断や在宅ワークに関するセミナーを予定しているということです。
山口市のクリスマスにちなんだイベントに出演するのにあわせて来日です。スペインの国民的歌手が山口市役所を表敬訪問しました。伊藤市長を訪ねたのは、スペイン・パンプローナ市出身の歌手、アマイア・ロメロさん(24)です。スペイン国内での認知度は8割とも言われる人気のポップス歌手で、出身地のパンプローナ市は山口市と姉妹都市提携を結んでいます。アマイアさんは、パンプローナ市にあるヤマグチ公園について歌った「Yamaguchi」の日本語バージョンを披露しました。3日に山口県立大学でアマイアさんのコンサートが開かれます。事前申し込みが必要で、チケットは山口きずな音楽祭のホームページから購入できるということです。