【山口】新春互例会 企業のトップは…
山陽小野田市では新春恒例の互礼会が開かれました。
国会議員や企業のトップらは今年をどんな1年と見込んでいるのでしょうか?
山陽小野田市の新年互礼会には約100人が参加しました。
出席した江島潔参議院議員は一部でささやかれる衆参同日選挙について…
=江島潔氏=
「衆議院の解散は総理の専権事項なので私たちも知る術もないが、
情勢によってはそういう可能性も十分あるのではないか。
常にそういうことも心の隅に留めながら取り組んでいきたい」
一方経済界では物価の高騰や人手不足さらには不安定な世界情勢など
先行きが不透明な状況です。
そんな中で企業のトップや責任者は2025年をどのように見据えているのでしょうか?
=富士商グループホールディングス・藤田敏彦社長=
「トランプ大統領になって世の中がどう変わるかわからない。
今エネルギー事業をやっているがエネルギーも本当にわからない。
大きな変化はあると思うどんな変化があっても
乗り越えられるようにしておかないといけないのが企業だと思う」
=共英製鋼・国丸洋山口事業所長=
「巳年は変革の年再生の年脱皮の年と言われているのでそういう年にちなんで
きっかけ作りもしていきたい。
背骨を残しながらも変えていくところは変えていくのが基本的な考え方なのでは」
=山口銀行・藤本典彦小野田ブロック長=
「人手不足は深刻だと思っていて機械などで代替できればいいが
人の手がかかることがまだまだ多い中でそこがブレーキになりかねないかなと思っている」
UPDATE:2025-01-06