【山口】小学校新入生に防犯ブザーとクマ鈴贈呈
岩国市郊外の小学校に地元の団体が防犯ブザーとクマよけの鈴をおくりました。
地元の企業経営者らで作る新岩国会は
毎年、御庄小学校に相談しながら学校で必要な備品を送っています。
今回は、市内でクマの目撃が相次いでいることからクマよけの鈴50個と
児童全員分の防犯ブザーをおくりました。
御庄小学校の近く山ではクマによるケガ人が出ていて児童の中には、
実際に野生のクマに遭遇した子どももいました。
=クマを見た児童=
「外でボールの壁当て遊びをしていたら、少し遠くの草むらでクマが何かしていて怖かった」=児童=「もっと周囲に気を付けて登下校しようという気持ちが増えた」
=新岩国会・垣内太会長=
「もしものために、何か役立つものが今の時代クマ鈴に限らず大事。
何かあった時には遅いので予防のために使ってもらえれば」
クマよけの鈴と防犯ブザーは子どもたちがランドセルにつけて登下校するということです。
UPDATE:2025-03-05