【山口】下関の小学校 卒業生から在校生へマーチングバンド移杖式
60年以上続く伝統の音楽隊です。下関市の小学校で、卒業する6年生から5年生へマーチングバンドの引き継ぎ式が行われました。
トロンボーンなどの金管楽器や打楽器、鍵盤ハーモニカなどを響かせるのは下関市の豊浦小学校のマーチングマンド。メンバーは6年生全員です。
豊浦小マーチングバンドは63年前に結成され、代々6年生に受け継がれてきました。運動会などの学校行事で演奏を披露してきましたが、6日が63代目の最後の演奏です。
5年生や保護者の前で堂々とした演奏を披露し、有終の美を飾りました。
演奏が終わると5年生に楽器が手渡され、伝統は第64代に引き継がれました。3月19日の卒業式では、新生マーチングバンドの演奏で6年生を送り出すということです。
UPDATE:2025-03-06