【山口】「食べやすくておいしい」県庁にジビエメニューのキッチンカーが登場!

農業などへの被害を防ぐために捕獲されたイノシシやシカの肉の活用は大きな課題です。いわゆるジビエ料理に親しんでもらおうと県庁で特別販売が行われました。

シチューやドリアなど、4品どれも新鮮なイノシシ肉やシカ肉を使ったメニュー。ジビエ料理を販売したのは、長門市俵山を拠点としているキッチンカーです。使われている肉は県内で唯一、農林水産省の国産ジビエ認証を取得している俵山の会社で処理されたものです。
県の職員らは、普段はなかなか食べることのないジビエ料理をじっくり噛みしめながら味わっていました。販売を企画した県農林水産政策課は、ジビエ料理を知ってもらう機会を今後、さらに増やしていきたいということです。

UPDATE:2025-03-12

他の記事はこちら

山口県立大学と西京銀行が包括連携協定

山口県立大学と西京銀行が協定を結び、学生の県内定着に向け協力していくことになりました。締結式では西京銀行の松岡健頭取と県立大学の岡正朗理事長が協定書にサインしました。今後、デジタル技術を活用した教育の充実化やインターンシップの受け入れなどを行い、地域で活躍する優秀な人材の育成に力を入れるということです。県立大学は昨年度卒業生の県内就職率が4割を切っています。協定にはこうした学生の県外流出を防ぐための取り組みも盛り込まれています。=西京銀行・松岡健頭取=「大学にいらっしゃる間に山口県の良さというものや山口県の中小企業の素晴らしさを知っていただく。まずそういうところから取り組んでいきたいと考えています」=山口県立大学・岡正朗理事長=「西京銀行のいろいろなネットワークの中で良い企業を紹介してもらって学生と交流する自分に合う企業を見つけてもらってミスマッチのない就職に繋げていきたい」両者は学生の採用についても連携していくとしています。

【山口】至誠館大学野球部監督に元日本代表西正文氏

山口県萩市にある至誠館大学硬式野球部の新しい監督に元日本代表の西正文さんが就任しました。就任した西正文さんは社会人野球の強豪大阪ガスの内野手として10年連続で都市対抗野球に出場したほかソウル・バルセロナと2大会連続でオリンピックも経験しています。至誠館大学硬式野球部は中国六大学野球の1部に所属し去年秋のリーグ戦は3位です。すでに四国キャンプやオープン戦で指揮を執っている西さんの今年の目標は「リーグ優勝」です。全国大会でも勝てるチームを作りたいとしていて選手が考え続けることが必要と話しました。=西正文さん=「考え終えていい時なんてないと思うんですよね。やはり考え続けるという体力が必要」至誠館大学は、来月開幕する春季リーグ戦に出場し、初戦の相手は東亜大学です。

【山口】無料から有料に 周南地域に新斎場完成

周南地域の3つの市が共同で運営する新しい斎場が下松市に完成しました。これまで無料だった使用料が有料に変わります。周南市、下松、光市で作る組合は下松市末武下に新しい斎場「想い出の杜ホール」を建設し完成記念式が行われました。3つの市では一部の地域を除き50年以上に渡って下松市の御屋敷山斎場が使われてきましたが老朽化のため建て替えることになりました。施設には全自動で火力を制御し骨をきれいに残すことができる最新鋭の火葬炉や小さい子ども連れでも安心して利用できるキッズコーナーなどが整備されています。これまでの御屋敷山斎場は無料で使用できましたが、新しい斎場では1万円の使用料がかかります。供用開始は来月1日からで新年度は3000件の利用を見込んでいるということです。

ニュース一覧に戻る