トランプ関税 山口県庁で連絡会議

発動されたばかりのトランプ関税はわずか半日あまりで一部が停止されるなど
先行き不透明な状況です。
県内事業者への影響などを把握するための連絡会議が県庁で開かれました。
=県産業労働部・永田明生部長=
「本日、トランプ大統領が相互関税の上乗せ分を
90日間一時停止することを認めたとする報道も出てくるなど
今後の先行きは予断を許しません」
アメリカのトランプ政権は日本時間の9日に発動した追加関税について
わずか半日あまりで一部を停止しました。
ただ、自動車関連品への追加関税は据え置かれるなど先行きは不透明な状況です。
県は関連部署を集めた会議を開き事業者からのヒアリング状況などを確認しました。
日本酒や和牛など農林水産物関係では2023度の県内のアメリカ輸出は14社で
1億円程度ありました。
ヒアリングに回答した24社の約8割が「先行きについて不安を感じる」などの
回答をしていて、県は農林水産関係の相談窓口を10日、
県庁と各農林水産事務所に設置しました。
=県産業労働部・永田明生部長=
「県民・企業さんのニーズをしっかり受け止めていくそのニーズを受け止めたうえで
必要な対策を検討していくこういったことを皆さんにお知らせをして
少しでも安心していただけるような対応を取ってまいりたい」
県では状況の変化などがあれば速やかに次回以降の会議を開きたいとしています。

UPDATE:2025-04-10

他の記事はこちら

【山口】原爆展でノーベル平和賞の受賞報告

山口市で開かれた原爆展で日本被団協のノーベル平和賞の受賞報告が行われました。原爆展には広島と長崎に投下された原爆の惨状を記録した写真や資料が並びました。去年のノーベル平和賞は核兵器廃絶を訴える日本被団協に贈られています。ノルウェーでの授賞式を見届けた山口市原爆被害者の会の永野和代さんが現地の様子を報告しました。=山口市原爆被害者の会・永野和代さん=「日本の被団協が平和賞を受賞したのは被団協の過去の実績の評価ももちろん、よりいっそう被爆の実相を伝えてくれというメッセージが込められていると私は思いました」報告を聞いた参加者には被爆者や被爆2世もいて原爆の記憶を語り継ぐことへの思いを新たにしていました。

【山口】障害のある人たちの二十歳を着物で祝う

障害がある人たちの二十歳(はたち)を着物で祝う催しが山口県宇部市で開かれました。この催しは障害児とその家族を支援する団体セレーノ四つ葉(よつば)が開いているもので今年で4回目です。会場では、5人の若者が晴着(はれぎ)に身を包み、家族や支援学校の恩師たちと二十歳(はたち)を迎える喜びを分かち合いました。半年前から希望する着物の柄の確認や寸法の調整を進めてきたということです。セレーノ四つ葉江本真弓会長インタビュー「いろいろなご支援を下さる方々、自治体いろんな人たちと手を取り合いながらこの活動を長く続けていけたら」セレーノ四つ葉では催しをきっかけに障害を持つ人たちが地域の成人式などに参加するきっかけになればとしています。

【山口】バドミントン宮崎友花選手 日本ランク1位に浮上!

バドミントン実業団アクトサイキョウのスーパールーキー宮崎友花選手に新たな勲章が加わりました。並み居る強豪選手を抜いて日本ランキングで初の1位になりました。宮崎友花選手はこの春柳井商工高校を卒業しアクトサイキョウに入団しました。日本バドミントン協会が発表した最新の女子シングルスの日本ランキングで初めて1位に浮上しました。宮崎選手はランキング2位でパリオリンピック日本代表の山口茜選手を僅差で上回っています。去年12月の全日本総合選手権で優勝するなどの活躍が大きく反映されました。宮崎選手は今月27日から中国で行われる世界国別対抗選手権に挑みます。

ニュース一覧に戻る