【山口】山口市の児童が収穫した玉ねぎを販売
「自慢の玉ねぎです」と、メッセージが添えられています。
山口市の児童たちが収穫した玉ねぎの販売会が開かれ、元気な声が響きました。
【児童】
「いらっしゃいませー!」
「何袋ですか?」
名田島小学校の3、4年生は、毎年、地域の特産である玉ねぎの苗を植え、収穫もしています。
この日は400袋を販売。
1袋は100円です。
地域の人たちが行列を作り次々に売れていきました。
【客】「5袋。 すっごい大きくて。去年も来たんです。リピーターです」
甘みが強く、みずみずしいのが特徴だということです。
【男の子】
「玉ねぎステーキとかオニオンスライスにして食べたらいいです。たくさん買ってもらえてうれしかったです」
【女の子】
「深く埋まっているので抜くのが大変でした。無駄なく美味しく食べてほしい」
1年生も行列に並んでいました。
袋いっぱいの玉ねぎに大喜びです。
【1年生】
「でっかかった!こんぐらい!」
「作りたーい!」
名田島自慢の玉ねぎづくりは来年も受け継がれていきます。
UPDATE:2025-05-22