【山口】大阪・関西万博に山口県PRブース登場
山口県の魅力を日本全国に、そして世界にPRします。
大阪・関西万博の会場で県のイベントが始まりました。
【鏡開き】
「よいしょ よいしょ よいしょ~」
【中村俊博記者】
「きょうから4日間開かれる山口県ブース。関係者が、山口県を丸ごと持ってきた!と胸を張るぐらい、バリエーション豊かなラインナップになっています」
会場は、県内19の市町が、さまざまな自慢の名物を並べ、華やかな雰囲気です。
【中村記者】
こちらの長門市のブース、呼びものの一つが足湯コーナーなんです。
こちら、湯本温泉の本物の温泉を持ってきています」
VRゴーグルに映っているのは、長門市の温泉の映像。
足湯でぬくもりを感じながら、温泉にいるかのように楽しめる仕組みになっています。
【兵庫県明石市から来た女性】
「足湯はいいですね。冷えたので、雨で」
岩国市のブースには、金運を呼ぶシロヘビがお目見え。
訪れた人は、珍しそうに写真を撮っていました。
県が万博に出展したのは、国内外に山口県のファンを増やすという狙いがあります。
【イギリスから来た男性】
「(イギリス、スコットランドから来ました)」
Q 何を買いましたか
「(買ったんだけど…教えてほしい。これは何て言うの?名前を忘れちゃったんだ)」
「ドラヤキ、ドラヤキ、オイシイ」
目玉のひとつが、山口県ならではのグルメ。
人気だったのは、3種類の地酒と選りすぐりのおつまみが楽しめるセットです。
【飲み比べをする女性】
「獺祭おいしいですね。本当にぐいぐいいっちゃいます」
なかなか味わえない山口ならではのおつまみに、日本酒も進みます。
【飲み比べをする女性】
「すごい柔らかくて、初めての食感。ここでしか食べられない。来てよかったです。お安いと思います。すごくお安い。この後、(ほかの)パビリオンどうでもよくなっちゃう」
大勢の人が集まったステージには、県出身のタレントも駆けつけました。
【村重杏奈さん】
「テレビで見ない日はありません。山口県出身の村重杏奈です」
県のふるさと大使でもある村重杏奈さんが、村岡知事たちとトークショーを行い、山口の魅力を熱烈PRします。
【村重杏奈さん】
「山口県のLINEもとっていますから!山口県の情報を、東京に住んでいるのに、いち早くとっていますから」
この賑わいに、村岡知事も手ごたえを感じたようです。
【村岡嗣政知事】
「福の国やまぐちということで、山口は素晴らしい自然があったり、絶景があったり、食とか温泉とか皆さんの気持ちを幸せにしてくれる、そうした要素がいろんなところにありますので、ぜひ世界中の皆さんに感じていただきたいなと思います」
UPDATE:2025-06-10