【山口】うそ電話詐欺特別警戒警報を発令
今週に入り、うそ電話詐欺の被害が相次いでいることから、県警は、13日に「特別警戒警報」を発令しました。
県内では、11日に70代の女性が、警察官を名乗る男からのウソ電話を信じて1800万円をだまし取られました。
その後も被害が相次いでいて、13日には山口市の70代と90代の女性の被害が発表され、あわせて510万円をだまし取られています。
県警は、1週間で5件以上の被害が出たら、「特別警戒警報」を出します。
今月8日からの6日間で5件の被害が確認されたため、特別警戒警報を発令しました。
これまでよりも警戒を強め、17日にはすべての警察署でキャンペーンを行います。
UPDATE:2025-06-13