【山口】嘱託警察犬の技能審査
訓練の成果を、存分に発揮しました。
行方不明者の捜索などで活躍する「嘱託警察犬」の技能を競う大会が開かれました。
「嘱託警察犬」は、一般家庭などで育てられ、警察からの要請に応じて犯罪捜査や行方不明者の捜索にあたります。
審査は2種目で、犯人の逃走経路を突き止めて遺留品を見つける「足跡追及」と、5つの布から同じ臭いの布を探す「臭気選別」です。
去年、臭気選別で準優勝した「アイオロス」くん。
緊張のせいか動揺する場面もありましたが、見事に同じ臭いの布を探し当て、一位に輝きました。
【アイオロスくんの飼い主】
「お疲れ様ということで、お肉や、普段はあげないようなおやつをあげたい」
【鑑識課 能美功 警部】
「山口県警だけの犬だけでは県内全域をカバーできませんので、民間の嘱託犬にも協力いただくことは必要」
県内では現在、34匹の嘱託警察犬が活動しているということです。
UPDATE:2025-06-26