【山口】暑い夏を元気に乗り切ろう!防府天満宮で夏越神事と御田植祭
暑い夏を無事乗り切れるよう祈りました。
防府天満宮では、一年の前半を締めくくる「夏越神事」が行われました。
夏越神事は、毎年6月30日に行われ、藤かずらでできた輪をくぐると、半年分の罪や穢れがはらい落ちると伝わります。
参拝者たちは列を作り、残り半年の無病息災を願って輪をくぐり抜けました。
今年は異例の早さで梅雨が明けたこともあり、最高気温が30度を超え、太陽が照りつける中での開催となりました。
また巫女が豊作を祈って境内に設けられた神田に苗を植える「御田植祭」もありました。
配られた苗などを自分の田んぼに植えると、豊作になると伝えられています。
UPDATE:2025-06-30